NEXT CITY › フォーラム › 未来都市に関する情報 › 耐震偽装事件などから>>
-
投稿者投稿
-
2000年2月18日 8:02 PM #1375亀井 天元キーマスター
その後 2⇒「新・みみずのたわこと」
―「新・みみずのたわこと」―
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=191
今年、国土交通省は、
「質の高い建築物の整備に向けた目標・基本理念や関係者の責務とそれらの共有方策」を検討課題として打ち出し、「建築基本法」の制定に向けて動き出しました。同法案は、建築基準法や建築士法の上位に位置付けるいわゆる理念法で、質の高い建築物の整備目標や関係者の責務などを規定する考え。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=224
http://www.next-city.com/main/modules/xwords/entry.php?entryID=2&categoryID=1
http://www.next-city.com/main/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=23
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=189
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=159
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=202
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=154
いずれにせよ、いわゆる施主教育が、きちんと、
しかも義務教育の期間でなされるべきです。
つまり、建築の社会性から、お客様は神様ではなかったんです。
いろいろな空間の価値も12感覚で学ばないと・・・。
何に金を使わなければならないのか・・・。
このことを早急に進めないと。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=177
ますますおかしなこの世になってしまう。
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2768.html
100年前からやっていれば今頃はなんでもなかったんだけど・・・。
つまり国交省だけの動きでは、もはや抜本的な対策にはなりえないのです。
せめてこのHPにお立ち寄りの、一般の人や中学生くらいの人が、
一人でも多く都市や建築に心眼成就してほしいと思います。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=138
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=642006年11月24日 7:56 PM #1362亀井 天元キーマスター耐震偽装事件などから>>[技術の誤用/悪用・ブラックボックス・本物へのこだわり・ハンムラビ法典・適判チェック・4号建物・⇒その後・建築の自由度、パッシブデザインについて・原発その後]>>東日本大震災と原発>>脱原発から11次元エネルギーへ>>Re:脱原発か
いさなと仲間達
技術の誤用(あるいは悪用)は、短期間のコストと利益についてのみ関心をもつ一つの経済システムによって促進される。
戦後発展してきたコスト計画、コスト分析、コスト管理の技術は、それらが社会的に容認される目的に向けられ、すべてのコストを考慮する限りにおいて確かに有益な道具であるが、今日、それは明らかにそうなっていない。・・・量の変化はある点を越えると質の変化を生むもので、不必要な空間や無駄な費用をはぶこうとする合理的な試みとしてはじまったことが、不適当な金で無理に建築を創ろうという不可能な闘いとなってしまった。何でも解決することができるとする技術者の能力への過信は、それがワナとなって、建築の質の水準に対して常におこりがちな無常な政治的な攻勢を擁護する結果になってしまった。(Bookレヴュー⇒建築の危機より一部修正)http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=7
今だパワーの残る、今後10年の大都市のものづくりは、金儲けの視点ではなく、ユーザーやコミュニティーなど、真の依頼主の視点から進められるべきである。この事が周辺都市の落ち込みも軌道修正していく道筋となるもので、建築設計は利益を追求する仕事ではなく、極めて公益的な行為としてなされるべきものである。今回の耐震偽装事件は、建築設計確認という流れの中で、政治的な攻勢により、構造計算書というブラックボックスの結果を偽装した事件である。建築の設計や確認は、この四半世紀で専門分化とITの活用が加速度的に促進され、かつてのように1人の技術者の目で、細部まで確認できなくなっている。構造計算ソフトによってデータ入力を行うと、途中の計算を見ずに出力結果のみ見る事で設計を進める事ができる。計算ソフトの中身にまで入ってチェックする技術者は限られた人でしかなく、一般に構造計算を行う技術者のレベルですらソフト自体を信頼しているのみであり、ブラックボックス化している。確認だけでも、構造計算書の他に、日影図や天空率チェックも、(ソフトの打ち出す結果)ブラックボックスの結果で判断しているわけで(便利なものがどんどん使われてゆくのは当然で)ある。 http://www.ken2-jp.com/kenken.cgi?Keywords=%b7%fa%c3%db%bb%f1%ce%c1%b4%db
今回の偽装事件で、構造検討についてピアチェックの導入が決まったようだが、このような2重3重のチェック制で確認していくのであれば、その他計算書以外の、性善説で確認される設計者提出書に、危険性は無いのかどうか、はなはだ疑問でもある。敷地図に示された面積が本当に正しいのかどうか、工事の折にこの事の正式な変更手続き(設計変更)がされてないものも少なくない。この他にも、現場での施工上の理由から、設計変更が生じない建築はほとんど皆無だが、きちんと手続きされない為、完了検査を受けていない建物が多い事となっている。尤も、国の公図も1~10メートル程度は平気で違っているわけなので、確認の制度もそんな按配になっているのではないのだろうか。どんなに仕組みや制度を検討しても、膨大な技術と知識、新旧文化の集合体としての建築を押さえ込む事は不可能、下手をすると建築の自由度http://www.next-city.com/main/modules/bwiki/index.php?%B7%FA%C3%DB%A4%CE%BC%AB%CD%B3%C5%D9%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
すら押さえ込んでしまう結果になりかねない。弛んだ気持ちで取り組んでいたらダメで、建築人ひとり一人が、初心に戻り譲れない本物へのこだわりを大切にする。自らの行動に意義と目的とを与え、その心的機能の組織をいっそう高い水準に導き、障害を排除して、目ざす目的の獲得に向かって持続的に努力する http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=110
ことが何よりも重要である。(Bookレヴュー⇒リボーンの森 参照)http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=10http://www.jia-kanto.org/members/news/2005/0511gizou_mondai/index.html
新たな対応システムの構築に躍起となるよりも、4000年ほど前に発布されたハンムラビ法典に、社会環境に対する倫理と責任を学ぶ方が早い。2007年2月28日 7:57 PM #1365亀井 天元キーマスター耐震偽装事件対策などから
建築基準法の改正により、建築確認審査期間が、21日から35日に最大70日まで延長可となる。木造で高さ13メートル超、軒の高さ9メートルを超えるもの、RC造で20メートル超えるものが適判と呼ぶピアチェックを受ける。工事段階の設計変更で極めて軽微なものしか設計変更は認められず、変更した場合には再度適判にかけなければならない。そのため工事が大幅に遅れる可能性もあり、未だ官民の意見が対立しているようである。当然、確認申請手数料、設計費用、工事費用にも跳ね返りが生ずる。国交省の検討委員会はまだ終わっていないが、6月25日頃からの実施は決定している。これまでの改正前後の扱いから判断すると、実施より前に確認を受けて着工済みの物件は、適判にかからないものと思われる。
引き続き、建築士法改正、設計業務報酬告示1206号の改訂、その他議員立法化などによる新法の検討が進んでいると言われているが。・・・http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=106
2007年6月17日 7:58 PM #1366亀井 天元キーマスター中小零細建設業への影響は・改正基準法と現場の状況などから
折りしもこのサイトで論じている府中本町2丁目では、早くも1階の配筋から建てこみ工事に進んでおり、今回の建築基準法改正では、旧法にて確認を受けたようである。一方、片町3丁目の方は、6月20日以降に建築確認を提出するとのことなので、新法にて確認を受けることとなる。いずれの現場も、20日以降計画変更など発生した場合には新法の適用となる。
本町2丁目にて奈良・平安・鎌倉時代などの遺構・遺物が発見される http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?viewmode=thread&topic_id=9&forum=1&post_id=108#108
移植樹木のその後と市民参加の原点など
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?viewmode=thread&topic_id=4&forum=1&post_id=127#127本町2丁目は新構造基準(改正後の法第20条)適合及び、ピアチェックは不要となり、片町3丁目は全て必要となる。
⇒いさなのブログ[いさなと仲間達(8)]
http://okiisana.exblog.jp/6.20の事情により、7月の着工数が激減している。確認審査現場(審査側・申請側)の混乱からさらなる減少も予想される。この際、IP(インテグレーテッドプラクティス)やBIMに向かって
http://www.jia-kanto.org/members/org_news/bukai_news/kenchiku-kouryu/kenchikukouryu_bim0523.html
本音トーク
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?viewmode=thread&topic_id=10&forum=1&post_id=33#33粛々と軌道修正できるところは別だが、中小零細建設業(日本のほとんどの建設業・設計業)の低迷が心配される。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/kensetu.files/18kaisei/shitekijikou.pdf
また、こんな事で建築創造への可能性が色あせてしまっては、この国にとって大変な損失となる。そして「ものづくり」が、職人の手のぬくもりによるところを、ユビキタスに埋没しない不合理さから表出される深さがあることを、未来を志向するすべての関係者にご理解いただきたいものです。 http://info.nikkeibp.co.jp/nbpp/iexpo2007/
今回の混乱の原因も実はこの辺りにあるのだと思います。
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
⇒ICBA http://www.icba.or.jp/kaisei/H19KadaiKento.htm
⇒質問 http://www.icba.or.jp/kaisei/inq.php
8月末までの、都内の「適判」を伴う確認件数ゼロとなっている。日本改造計画 (ハードカバー)
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=49片町三丁目周辺商店街では・・・分倍河原まちづくり連絡会
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=32&post_id=147&order=0&viewmode=thread&pid=0&forum=6#forumpost1472007年12月6日 7:58 PM #1367亀井 天元キーマスターRe: 改正基準法と現場の状況などから
⇒その後
木造3階建て用の申請図書記載例を公開、住木センター
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q3/544931/改正建築基準法:施行規則を改正へ、大臣認定書の添付や計画変更の扱いを緩和
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/550148/住生活グループも業績予想を下方修正、法改正による住宅着工減少が影響
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/551111/佐伯建設工業と国土総合建設が合併契約を締結、新社名は佐伯国総建設に
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/552232/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=32&post_id=147田中角栄の遺言―官僚栄えて国滅ぶ
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=50日本改造計画 (ハードカバー)
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=49⇒状況改善に向けてJIAの提案書
http://www.jia.or.jp/news/jia_news/2007/1119teiansho_frm.htmhttp://www.jia-kanto.org/members/news/2005/0511gizou_mondai/index.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
建基法不況の現実(1):このままでは2~3カ月で会社はつぶれる
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/552748/建基法不況の現実(2):校舎建て替えめど立たず困惑する学校関係者
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/552777/「国交省不況」工場・店舗へ、イオン・森下仁丹…建基法改正の混乱波及
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/552851/改正建築基準法:今後は構造的な問題の影響を懸念
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/552926/改正建築基準法:大手建設会社の収益が改善する一面も
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553046/建基法不況の現実(4):改正内容の周知が進むほど景気は冷え込むはず
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553047/建築士が着せた汚名を建築士がそそぐ
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553219/改正建築基準法:免許と違う新字体はダメ? 名前の書き換え指示に建築士から不満の声
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553272/建材偽装、大臣認定に対する専門家たちの声、不信感や失望感があらわに
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553341/改正建築基準法:構造計算適合性判定の10月の合格が870件
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553414/改正建築基準法:建設関連の中小企業を対象に保証枠を2倍に拡大、経産省
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553590/建基法不況の現実:建築実務者の手間「2倍以上」が半数、「収入減」は53%
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553591/建基法不況の現実:改正法施行で61%の建築実務者が「会社辞めたいと思う」
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553609/改正建築基準法:住宅着工戸数が4カ月連続のマイナス、10月は35%減
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553760/改正建築基準法:融資や経営に関する相談窓口を開設、都が中小事業者を対象に
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553761/改正建築基準法:10月の確認件数は前年同月比11%減、前月よりも改善
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553901/性善説に立った私が甘かった…
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554095/構造計算書偽造:藤沢・姉歯マンションの解体費用、ヒューザー側に支払い命令
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554097/改正建基法で6割の建設会社が建設コスト増、日経アーキテクチュア調べ
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554265/改正建基法で住宅のデザインはどう影響されるか――構造設計者座談会
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554485/確認審査「4号特例」の廃止時期は慎重に判断を、東商が要望
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554486/竣工しない建築を目指す?
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554527/改正建築基準法:中小事業者向けの確認申請支援センターを全国に設置、国交省
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554528/住宅着工大幅減を巡る“冬柴発言”に建築実務者が怒りの声
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554529/市川・鉄筋不足マンション、市が分譲主3社に瑕疵担保期間延長など申し入れ
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554845/“結果オーライ”では世間が許さなくなった建設工事
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554881/建設業の11月の倒産件数が約3割増加、2008年は民間工事も厳しく
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/555136/経団連も改善要望、構造計算適合性判定の停滞解消など
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/555171/積水ハウス発注の偽造マンション、5棟中1棟が耐震性不足と横浜市発表
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/555556/確認申請に必要な設備関係図書の記載例、建築行政情報センターが公開
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/555890/2007年12月6日 7:58 PM #1368亀井 天元キーマスターRe: 改正基準法と現場の状況などから
⇒その後
木造3階建て用の申請図書記載例を公開、住木センター
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q3/544931/改正建築基準法:施行規則を改正へ、大臣認定書の添付や計画変更の扱いを緩和
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/550148/住生活グループも業績予想を下方修正、法改正による住宅着工減少が影響
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/551111/佐伯建設工業と国土総合建設が合併契約を締結、新社名は佐伯国総建設に
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/552232/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=32&post_id=147田中角栄の遺言―官僚栄えて国滅ぶ
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=50日本改造計画 (ハードカバー)
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=49⇒状況改善に向けてJIAの提案書
http://www.jia.or.jp/news/jia_news/2007/1119teiansho_frm.htmhttp://www.jia-kanto.org/members/news/2005/0511gizou_mondai/index.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
建基法不況の現実(1):このままでは2~3カ月で会社はつぶれる
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/552748/建基法不況の現実(2):校舎建て替えめど立たず困惑する学校関係者
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/552777/「国交省不況」工場・店舗へ、イオン・森下仁丹…建基法改正の混乱波及
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/552851/改正建築基準法:今後は構造的な問題の影響を懸念
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/552926/改正建築基準法:大手建設会社の収益が改善する一面も
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553046/建基法不況の現実(4):改正内容の周知が進むほど景気は冷え込むはず
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553047/建築士が着せた汚名を建築士がそそぐ
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553219/改正建築基準法:免許と違う新字体はダメ? 名前の書き換え指示に建築士から不満の声
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553272/建材偽装、大臣認定に対する専門家たちの声、不信感や失望感があらわに
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553341/改正建築基準法:構造計算適合性判定の10月の合格が870件
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553414/改正建築基準法:建設関連の中小企業を対象に保証枠を2倍に拡大、経産省
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553590/建基法不況の現実:建築実務者の手間「2倍以上」が半数、「収入減」は53%
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553591/建基法不況の現実:改正法施行で61%の建築実務者が「会社辞めたいと思う」
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553609/改正建築基準法:住宅着工戸数が4カ月連続のマイナス、10月は35%減
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553760/改正建築基準法:融資や経営に関する相談窓口を開設、都が中小事業者を対象に
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553761/改正建築基準法:10月の確認件数は前年同月比11%減、前月よりも改善
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/553901/性善説に立った私が甘かった…
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554095/構造計算書偽造:藤沢・姉歯マンションの解体費用、ヒューザー側に支払い命令
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554097/改正建基法で6割の建設会社が建設コスト増、日経アーキテクチュア調べ
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554265/改正建基法で住宅のデザインはどう影響されるか――構造設計者座談会
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554485/確認審査「4号特例」の廃止時期は慎重に判断を、東商が要望
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554486/竣工しない建築を目指す?
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554527/改正建築基準法:中小事業者向けの確認申請支援センターを全国に設置、国交省
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554528/住宅着工大幅減を巡る“冬柴発言”に建築実務者が怒りの声
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554529/市川・鉄筋不足マンション、市が分譲主3社に瑕疵担保期間延長など申し入れ
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554845/“結果オーライ”では世間が許さなくなった建設工事
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554881/建設業の11月の倒産件数が約3割増加、2008年は民間工事も厳しく
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/555136/経団連も改善要望、構造計算適合性判定の停滞解消など
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/555171/積水ハウス発注の偽造マンション、5棟中1棟が耐震性不足と横浜市発表
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/555556/確認申請に必要な設備関係図書の記載例、建築行政情報センターが公開
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/555890/2007年12月10日 7:59 PM #1369亀井 天元キーマスター個人の普通の建物の行方、庶民への影響・4号建物の取り扱いについて
前のトピックにあるように、12月5日、確認審査「4号特例」の廃止時期は慎重に判断をとの要望が東商から出された。ちょうどこの日に、国土交通省での検討会議があったとも聞いております。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/554486/東商から出された要望は団体の性格上致し方ないこととは言え、やはり経済に引っ張られた要望とも感じられる。廃止時期は確かに慎重に判断すべきであるが、現在検討されているところの検討事項5項目(壁量、壁配置、接合部、基礎、構造図)については、設計者のみならず審査側にも当然1級建築士が多数いる?わけなので、設計や審査に、それほど時間を要する話になること自体おかしいのではなかろうか。伝統構法については、4号に係わらず、建設省告示(安全限界変位)の見直し(30分の1から15分の1に変更)などにより、せめて限界耐力計算法の途を拓くべきである。
皮肉にも経済からの論点になるが、自治体はじめ審査機関でも、建築士等の有資格者に対して、待遇面での配慮がないのだから、ポケットマネー叩いてまで三会(学会・士会・家協会)にも所属せず、自治体など一部では職場OJTと称し、まるで小学生が大学生に教えるがごとく稀有な行為(わかりきった話でも、おとなしく聞いていなければ流言飛語まで飛び交い、とてつもなく評価が下がってしまう。結果、人材が能力発揮できていない。)が繰り返されている。当然彼らには建設団体のCPDも機能しない。http://www.jaeic.or.jp/kcpd-annai.pdf
https://jaeic-cpd.jp/cpd_prg_list.php
最近では昇進昇級に無関係となってしまった資格は取らない、ひねくれた合理主義者も多くなり、そのムードが広く漂っている。その建築観は(初めから建築家マインドのかけらすらないものが多いので)当然民の設計者とは大きくかけ離れ、法(マニュアル)に従っていればきちんと物ができると信じ、マニュアルを妄信、現場には足を運ばない。判ったようなことを言うものがいる程度で、真の建築主(コミュニティーやユーザー)に対する理解は皆無に等しい。国土交通省も同様の事情で、どんどん行政立法で法体系を重くしてしまう。正常なデモクラシーを維持する力量のない議員集団も、よくわからないまま法を成立させてしまう。(建築関係法は、弁護士にとっても大変苦手となっているようですので、)これまた致し方ないことなのかもしれませんが、偽装や倫理問題と並ぶ、いや、本来その上に据えらるべき、この国の建築界の大変大きな根源的問題である。そろそろ今回の建築確認の停滞のあおりを受け、現場がストップ(請負者が倒産など、未完成のまま現場にある建設物や資材は単なる都市の危険な燃え草)してきており、今後はメーカーへの影響も出てくるようです。一方巷では建築関連もオーバードクターが増え、国外に出る事となる。http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=32 http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=171
http://www.kojinkaratani.com/criticalspace/old/special/suga/np020203.html
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=173
既に人材の循環が狂い、教育システムにも影響している。http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=130
とにかく、最終的に全て庶民やユーザーが割を食うことになるようではとんでもないこと、首相の責任です。http://cgi.members.interq.or.jp/world/tairaatl/cgi-local/dkgt/bbs3/view.cgi田中角栄の遺言―官僚栄えて国滅ぶ
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=50現在窓口建築行政で進められている4号建物の違反指導物件は、構造バランスを崩しているものが大半となっている。〔例えば、壁剛性が馬鹿に高いのに接合部は全く強度不足、あるいは、階の壁量はあるが壁区画が大きいため平側梁(継ぎ手、仕口、金物)破壊(床剛性がない)し易いなど、ねばりのない建物となっている。〕元々、特例を受けている事もあり、違反指導としても、せいぜい集団規定程度に留まっているのが現状である。こうしたものが震度6程度の震災に会うと、当初は凌いでも、突然爆発的な壊れ方となる。当然そのときに室内で火災が発生していれば、そのまま地区の火種ともなる。木密地区であれば大火を招き、きわめて恐ろしい事態が想定される。本来、このような場所では、狭隘道路整備事業などより先行して、こうした不良建築物改善事業(併せて、いさな提案の、2項道路の設計のような仕事、道路特定財源なんかを投入すべき。)が進められるべきである。関係者には、このことをよーく考えていただきたいところである。
神楽坂風情の危機 地元住民「特例措置を」>>>>>[神楽坂/かくれんぼ横丁・東池袋/人生横丁・香山先生の著書より]
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=30誰でもできるわが家の耐震診断⇒
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/wagayare/taisin_flash.html
一般の住宅の所有者、居住者が、簡単に扱える診断法として開発されたものです。対象住宅は、1~2階建ての一戸建て木造住宅(在来軸組構法、ツーバイフォー工法などで、店舗・事務所等を併用する住宅を含みます。自ら診断することにより耐震への理解が深まり、より専門的な診断や設計の選択へ繋げられます。不親切で中途半端な仕事(自治体や民間の、精密診断にはデータが繋がらない無料診断と称する耐震診断)は、不必要に不安を煽るだけのもので、係わるだけ時間の浪費です。地域の地形と表層地盤など>>>>>[自然の生態と雑木林]
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=132今回の一連の建築法改正については、発注側は勿論、さまざまな組織内部で、建築創造に対する当然の対価について、真剣に検討される必要がある。あるいは医師の保険診療制度のような仕組みの導入が必要になるのではなかろうか。ちなみに、医学会は医師会の下部組織となっているそうです。・・・
>>>>>未来都市に向けて(福田 康夫 様)>>>>>ALWAYS・続三丁目の富士 より>>>>>〔分倍河原まちづくり連絡会〕へ
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=32電子政府の総合窓口⇒
http://www.e-gov.go.jp/我々の太陽が地球を軌道に乗って回っている宇宙飛行士と衛星に影響を及ぼすことさえできる突風で
小片の強力な風を放出することは、知られています。
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap071210.html2007年12月24日 7:59 PM #1370亀井 天元キーマスターその後⇒
一級建築士試験の2007年合格率は8.0%
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/556225/福田首相が経済への悪影響に反省の弁
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/556229/住宅を社会資産にする新たな政策、200年住宅
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/556230/「4号特例の見直し時期は周知状況を見て判断」、国交省
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/556231/適判伴う建築確認申請の事前相談が長期化傾向、建築業協会の会員アンケート
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/556463/建設会社の収益回復は「困難に」、格付け機関のムーディーズが予測
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q4/556536/新たに40社の大臣認定77件に不正の疑い、建材の偽装問題
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const08q1/557063/「構造設計を理解していれば建築確認の停滞はなかった」、国交省のキーマンが弁明
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const08q1/557940/
http://arc-structure.sakura.ne.jp/direction.htm数百光年にも寝そべって、発光星雲IC 1396は、熱烈な宇宙ガスと暗い宇宙塵雲を混ぜます。
地球から3,000光年だけについて、星はこの地域でできています。
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap071224.html2008年1月30日 8:00 PM #1371亀井 天元キーマスターその後⇒「建基法に従う」では済まされない・・・
建築基準法の想定よりも大きな地震を予見していたなら、その対策が必要なのではないか・・・。このような問題を提起する出来事が相次いで起きた。
1つは、東海地震への警戒感が高まる静岡県浜松市でのマンション紛争だ。「建物と地盤が震度7に耐える力を備えていることを事業者が証明しない限りマンションを建ててはならない」という仮処分を、地元住民が静岡地方裁判所浜松・・・
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const08q1/559557/この国の人たちは、何でそんなにまで神経質になってしまったのか。
しゃれも冗談も通じないような恐ろしさ、・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=GkTgL4Aa974&feature=relatedこんなときにはワッハッハといきますか。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=171違反建築物・沢マン(沢田マンション)。
http://sawamanblog.seesaa.net/沢田嘉農・裕江夫妻が二人でつくった手作りマンション。地下1階、地上6階建て、約60戸の賃貸マンション。我流の構方を用いながら、図面を引かない、専門教育も受けていない夫婦が、長年増改築し、住まうこと、つくることを一体化してきた。沢田夫妻は数多くのアパートや戸建住宅を建てて腕を磨き、資金を貯めた後に沢田マンション建設にとりかかる。嘉農さんのベースにある感覚は木造の柱梁による構造のようだが、強度についてはなんともいえない。しかし沢田夫妻が本気で「100年住み続けられる建物をつくろうとした」ことだけはどんな構造計算書よりも確かで、「偽装」はもちろん、いっさいの手抜きもなかったのだ。(下記参考図書の本文から)
理科大の人たちが研究したらしい。沢田マンション超一級資料―世界最強のセルフビルド建築探訪 (単行本)
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=140http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=202
ところで東京の目白2丁目に、Tマン(Tマンション)と言うのもある。まるでぼこぼこになったボクサー。いったいどうしてこうなったのか、ボクシングジムが近くに在るためなのか、こちらは未だ未研究。どなたかチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
中国にもすごいのがあるねぇ。
http://www.recordchina.co.jp/group/g24280.html
http://www.recordchina.co.jp/group/g1247.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.recordchina.co.jp/group/g23965.html
http://www.recordchina.co.jp/group/g20951.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=163
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=64
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=170やるなら原発、タンクでしょう。
http://www.next-city.com/main/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=48
http://www.psds.co.jp/seisdesign/t03.pdf
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.news.janjan.jp/living/0512/0512050999/1.php
建築基準法と震度
建築基準法に基づいて設計しなければならない耐震計算書を偽造した姉歯設計の問題が追及されている。震度5強で倒れるのでは、マンションの住民も近所の住民も気が気ではない。われわれ一般市民も明日はわが身の可能性があり、他人事ではない。日常何気なく使っている震度とは何だろう。下表は勝又護著「地震を知る事典」(文献1、第3表P,161)から、気象庁の震度階級と加速度(GAL)を一覧にしたものである。
表1 気象庁震度階級と加速度
震度階級 加速度(GAL)
0 0.8以下
1 0.8超~2.5以下
2 2.5超~8以下
3 8超~25以下
4 25超~80以下
5 80超~250以下
6 250超~400以下
7 400超表から見ると、同じ震度階でも、加速度の幅がかなり大きい。震度5は80~250GALである。このため、以降は震度内で加速度を比例配分して、震度を少数点以下1桁まで計算して見る。例えば、150GALの地震は震度5だが、比例配分して、5+(150-80)/(250-80)=5.4となり震度5弱である(小数点以下2桁を四捨五入)。震度7の上限は無いが中電が1000GALに耐える補強工事をするといっているので、仮に1000GALと設定する。
建築基準法は、震度5強(≧震度5.5)で損壊がなく、震度6(震度6.0~6.9)でも一部損壊で済み、倒壊しないものを1とし、これを最低基準にしている。国交省構造計算書偽造問題対策連絡協議会が出している使用禁止措置の目安は0.5で、これは震度5強で一部損壊、震度6で倒壊する恐れがあるレベルである。姉歯設計で0.31だった建物は震度5強で倒壊のおそれがある。
参考:耐震偽装の3ホテル 「補強対応で可能」(『朝日新聞』05年12月1日付)
「姉歯」耐震偽装 川口の物件 強度不足(『朝日新聞』05年12月2日付)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=216
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=204基準に対する安全の感覚がこのままどんどんとエスカレートしてよいのだろうか。そもそも日本列島は地球のプレートが集中するところにあるわけだから、自然に手を加え建物のようなものを作ること自体、既にかなりの危険が伴っているわけです。
原発でも、津波までは設計上考慮されてないのです。基準の改正の度に、発生してきている大量の基準に合わないストックはどうするというのでしょうか。そして巨大惑星の接近などがあったらどうするんでしょうか。
②「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」始動と、府中市浅間町3丁目の問題など>>>>>[オール東京協同事業・不都合な真実・新都市の未来建設において・浅間町3丁目の銀杏並木]
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=24ニュータウンの今後>>>>>〔赤羽台団地・桐ヶ丘団地の今後・JIAメルマガより〕
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?viewmode=thread&topic_id=36&forum=6&post_id=158#158Re: 「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」始動
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?viewmode=thread&topic_id=24&forum=1&post_id=105#105⇒構造計算書偽装問題への対応として
http://www.jia-kanto.org/members/news/2008/080129torimatome.pdf発注者は3次元設計を求めている!設計者の報酬も増やそうではないか
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const08q1/560760/区役所(豊島区)新庁舎整備などから>>>>>本音トーク(建築の自由度より、のびのびとやれなきゃいいものできません。)
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=33建築基準法改正後の大臣認定プログラムはいつ誕生するのか
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const08q1/561586/平成19年6月20日施行の改正建築基準法等について
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/h18_kaisei.html確認申請マニュアル コンプリート版―改正建築基準法に完全対応!確認申請を必ず通すならこの1冊!! (エクスナレッジムック) (単行本)
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=142「改正建築基準法はいりません!」
建築ジャーナル主催、JIA後援のセミナーです。
「改正建築基準法はいりません!」と題して緊急シンポジウムを行ないます。「今、日本の住宅の現場から悲鳴が上がっています。
姉歯事件を始めとする一連の構造偽造問題に対処しようと、国土交通省は国民の安心安全をうたい文句に、6月20日、建築基準法改定を施行しました。改定の大きな柱は、建築確認における審査の厳格化と構造計算適合性判定の新設ですが、法の厳格化による書類主義は、安心・安全を担保しないだけでなく、技術者の創意工夫や伝統的建築の継承を認めない悪循環をもたらしました。この問題を解決するためには、社会問題に発展させて、世論に強く訴えていくことが必要です。シンポジウムには、姉歯事件の暗部を国会の場で明らかにした馬淵澄夫国会議員もパネリストとして登壇します。改正建築基準法を見直すために、一人でも多くの方の参加が必要です。周りの方にもお声をかけていただき、奮ってご参加いただきますよう、よろしくお願いします。」(案内文一部抜粋)以下をご参照下さい。
http://www.kj-web.or.jp/symposium/index.html責任ある自由、建築基本法の世界へ
http://www.next-city.com/main/modules/xwords/entry.php?entryID=2&categoryID=1http://www.mlit.go.jp/common/000034816.pdf
改正建築士法情報ページ
http://www.icba.or.jp/kenchikushiho/星状2007のTU24は、昨日地球を通りました。TU24が土地をたたくことになっていたならば、それはマグニ
チュード7の地震を引き起こすかもしれなくて、都市サイズのクレーターを残したかもしれません。
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap080130.html2008年4月18日 8:01 PM #1372亀井 天元キーマスター建築の自由度・パッシブデザインについて
建築の自由度について http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?viewmode=thread&topic_id=15&forum=6&post_id=64#64 現在の都市東京が抱える問題点をいくつか挙げてみたいと思います。とりあえず項目として3つ●上げますので、以下自由に問題点を追加したり、論点を展開していただきたいと思います。特に若い方々の積極参加に期待しております。 建築が生まれる時、最も尊重されなければならない問題に建築(発想)の自由度があります。(このあたりは、「建築家のメモ」をお読みいただきたいと思います。
建築家のメモ II ― メモが語る歴史と未来 ― (単行本)
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=3 )したがって、仮想としての、このネットシティーでは、殊のほかに尊重されるべきですが、NEXT−CITYを志向しつつ、現実での問題点(自由を阻害するものなど)を再考出来たら、大変有益なことではないでしょうか。先の2例は、ややもすると、冷めた行政マンにより金科玉条とされる、制度疲労の極にある法的な問題でもあります。一生涯係わらずに済む人も少なくはないかもしれません。しかし永く暮らしてきて不幸にして係わった人は、悲痛な思いを余儀なくされております。現行の建築や都市計画法規の愚劣さは、20年以上前から言われている事です。全てやめてしまえと言う人は居りましたが、
東京―21世紀の構図 (NHKブックス) (単行本)
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=31具体に特に悪いところを上げる人は無かったように思います。設計資格どころか建築基準適合判定資格すら持たない審査事務担当〔当面の実務でも、たいした問題でもないともされており、待遇にも何ら反映されない組織も少なくない。尤も構造や設備(給排水衛生設備・空気調和設備・電気設備・昇降機設備)、教育のオーソリティーにも建築設計資格等と縁がない方もかなり居ります。一方このところの耐震強度偽装事件に端を発する資格問題で、国は建築士資格をさらに専門分化しようとしています。となると一体建築関連資格とはドンだけのものなんでしょうか。〕が、自らを「意匠」担当などと称してしまう馬鹿さ加減には全くあきれてしまいます。些細な事でゆがんだ内容で権限を行使、ややもすると建築(社会性、公益性、文化性を持っている)の豊かさをあっさりと台無しにしてしまう彼らの受けた建築教育の粗末さ(組織や経済の論理でマインドが消え失せたかあるいは初めからゼロ)に、大きな疑問と憤りを持つ方々も少なくはないことと思います。
自由と社会的抑圧 (岩波文庫) (文庫)
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=213建築意匠講義 (単行本)
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=34耐震偽装事件などから>>>>>[技術の誤用/悪用・ブラックボックス・本物へのこだわり・ハンムラビ法典・適判チェック・4号建物・⇒その後]
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=22後の1例はこの国の文化にかかわる大切な問題です。現行基準法(木造建築関連)は、ごみ発生(使われる膨大な量のプラスターボード、解体撤去費は新品を買うより高くつく)を助長するだけ。
●都市のストックを無駄にはできない昨今の状況下での既存建物の取り扱いです。 現在東京都市部では、大型建築物がどんどん建てられております。マンションも事務所ビルも、少し以前に立てられたものは、惜しげもなく解体されます。鉄、コンクリート、ガラスといった現代建築の材料は、材料となるまでに膨大なCO2を発生してきているのです。建築生産及び管理におけるLCCO2の総排出量は日本の総排出量の約40パーセントに及んでいます。一体地球温暖化の問題はどこに行ってしまったのかといった状態です。簡単に壊して作り直すことより、現在のストックを有効活用すべきです。 しかしながら、このことの一番の問題点は、現在の建築基準法にあります。現在の基準法は、新築のために構築されてきたもので、建築年次の違う建物への縦増築、横増築、改築、ましてや、既存の都市空間を多様に取り込んだような、今在るものを活用した、無駄のない、夢のある創造行為としての設計には向いていないのが実情なのです。やむなく、まだまだ使える建物を壊し更地に戻し、場合によって敷地を統合したりで、必然的にさらに大規模な建物にせざるを得ないのが、昨今の建築事情なのです。新しくできるものについて、スケルトンインフィルの200年住める家について、税制の軽減を設けるなど、永く大切に使っていく手立ても用意されてきていますが、これとて新築の話。日本の木の文化は仏教の無常観につながる。西洋的発想でそのまま永らえる建築がよいとも思えない。むしろ、時代変化に応じて自由に増改築していけるように法改正してゆくべきである。
「二百年住宅」は国産無垢材の太い柱と梁で造る―工務店しかできない仕事がここにある (単行本)
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=131これまでの都市のストックについて、未だ具体の取り組みやすい、実現性の高い手立てが何らなされていません。例えば、新宿の超高層ビルの1階の方に、ちょっとしたかわいらしいショップを増築するのはほとんど不可能(全体が違反建築となる)なのです。 一方で違反建築にかかわるもののリストもほとんどの自治体で公表されません(地図掲示板を使えばたやすい事ですが)から、特に都市部の小規模建築の違反は、無反省な人や無知な住民、認識不足の人により、無理な増改築や内装工事などに伴い、次々と発生し続けているのです。
個人の普通の建物の行方、庶民への影響・4号建物の取り扱いについて
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?viewmode=thread&topic_id=22&forum=5&post_id=151#151国も自治体も、この制度疲労の極にある法体系の、抜本的改正に、二の足を踏んでいます。 左サイドバーより、未来都市フォーラム⇒府中市本町2丁目の件を是非ご参照ください。
⑤府中市本町2丁目地区における大規模開発事業の土地利用構想について(9204㎡)>>>>>[都市ストック(リファイン)・建築の自由度・市への意見書・奈良/平安/鎌倉の遺構、遺物を発見・景観基本計画]
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=9以下今後、意見交換していきたいと考えております。
●法42条2項の道路問題です。神楽坂風情の危機 地元住民「特例措置を」>>>>>[神楽坂/かくれんぼ横丁・東池袋/人生横丁・香山先生の著書より]
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=30http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=228
●木造建築の可能性(平成12年建設省告示第1457号第6の2の再検討ほか) 東京では、4階建て以上の木造建築が建築可能なエリアは、八王子市西部、五日市町、日の出町、青梅市、奥多摩町辺りに限られてしまう。このことは、戦後の東京の都市化が、都市の防火性能向上のもとに、超過密を許容し、人間性さえ無視して押し進められてきた経緯による。今後はもう少し都心に向かい、防火地域を縮小、再検討すべきである。又、現在木造建築と称している建築は、残念ながら接合部の強度は、全て金物の引っ張り強度によっているのが現実です。線材により骨組みを構成、面材で固定、実験による強度を壁に担保した設計となっている為、建築に使用される貴重な木材の、本来の性質を生かした、無駄の無い繊細な設計になっている訳ではありません。一方、堂宮大工の言によれば、社寺建築には、重要な使用木材を減らしてしまうおかしなものが少なくないと言うことです。尾たる木が小屋裏まで延びておらず、数年で、屋根のそりが崩れてくるものがあるそうです。もっとも住宅建築などでも違反建築で浮上するような、木造2階建て(建てている人曰く)などの中には、全く筆舌に尽くせないたぐいのものもありますので、
個人の普通の建物の行方、庶民への影響・4号建物の取り扱いについて
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?viewmode=thread&topic_id=22&forum=5&post_id=151#151現代建築から匠の技が消え、木材を大量消費するようなことになっている一方で、構造と美の調和が尊ばれてきた社寺建築で、重要な部材を減らしてしまい、寿命の短い社寺建築もみかけると言う。木材活用の観点からは理解しがたい現実が容易にあるということになるのでしょう。構造設計的には、性能規定設計法である限界耐力計算によるのが現実的とし、木造建築の耐震設計を根本的に見直す動きもあるようですが、現代建築を手掛けるにせよ、伝統的な建築を手掛けるにせよ、近未来に向かう建築人が、一人でも多く、この国の木造建築とこれに伴う職の文化や伝統(リンク集より以下ご参照ください。)
Re: 東京の大気汚染対策
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?viewmode=thread&topic_id=5&forum=1&post_id=98#98http://www.next-city.com/main/modules/weblinks/singlelink.php?lid=14
木造建築工法の仕組み (大型本)
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=4住まいの設計ノートから (単行本)
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=11を体験し学ぶことの重要性を痛感します。木造を教えられる人がいなくなってきており、大学や高専でもほとんど教えていない(教えられないし、時間をかけて自分で学んでゆくもの)のが教育現場の現状です。しかしながら、現在でも、容積率/建蔽率を厳しく抑えた防火無指定(幸い、府中市辺りにはまだかなり存在する。)の地域なら、屋根の構造(火災発生の防止の為。)などに配慮すれば、2階建てまでの、かなり本格派の木造建築が可能なのです。このような貴重な場所にまで、安易に今風の「木造?」をつくるなんて、この国の文化継承の観点からも、きわめてもったいない出来事なのです。
①都市ストック活用/コンバージョンと木造建築の可能性(府中市朝日町1丁目24から)>>>>>[都市計画公園・武蔵国・アジアゲートウェイ構想・百人町・競馬場・アジアのカオスパワー・朝日町町民一同]
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=20今後は、人口減の方向性より、よりゆとりある環境づくりが進められるべきで、都市部に在っても、一定の公開緑地を持つ木造建築が出現すべきである。東京には唯一の国宝建築として、山手線外郭20kmより30kmに位置する、
東村山市[本町2にはデザインで大学賞(第3回相田武文記念賞)をいただいた
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=197
http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I5696709-00?ar=4e1f
http://opac.ndl.go.jp/articleid/5696709/jpn
作品(清野邸)もある(木造ではないが25年に及ぶ設計期間で、さまざまなデザインを検討。インテリアには無垢木材を使用し、北側外壁はかつてこの地の梅の木の魂を彷彿とさせる絵柄の打ち込み外断熱ともなってい(た)る。わが国では初めて住宅で発熱ガラスを採用。独自に考案の、生活に柔らかでさわやかな空気の恵み、パッシブ熱循環のヘルスケアデザインを実現。現代生活から抜けがちな生活の中での家族互いの存在と感触、挨拶の空間を尊重した物語性のデザインとしている。)パッシブデザインも物理的な(数値化した指標)にたよるものだけでなく、進んで異次元的な霊的な世界に踏み込んだデザインに、より魅力を感じる。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=19
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=596公共建築の仕事、今後は・・・、公共空間は・・・>>>>>「営繕(施設)職員・指定管理者制度・1206号・設計ダンピング・駒込福祉作業所・菊かおる園・メタモルフォーゼ・ヘルスケアデザイン」
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=44]に、正福寺地蔵堂(国宝建築)がある。禅宗様建築だが、火災を免れ数度の補修を加え、600年以上の長きにわたりこの地に在り、既にこの国に溶け込んだ木造建築といえる。東京では、せめてこの辺りから、この国の文化文明を再考していきたいものである。 http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=229
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=507
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=787本町2丁目のその後 他
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?viewmode=thread&topic_id=9&forum=1&post_id=100#100木材は、自然が生産し、やがて自然に戻る、環境にやさしい優れた材料である。日本人の感性にも呼応し、我国の文化的環境を創出し、失われた大切なものを取り戻す力をも持っているとも言える。木造建築に係わってきた様々な職と技が、この国の文化を支えてきたといえる。 ⇒ http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1491.html (木づかい運動) (参考)木質都市・・・ http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=14
現在3階以上の木造建築では構造計算が義務付けられている。この点、建築家や棟梁にわずらわしさもあるようだが、鉄骨構造や鉄筋コンクリート構造に使用される構造計算ソフトを使用し、木造断面のヤング係数の設定などにより、 http://www.e-wood.info/index.html
一部鉄骨造との組み合わせも出来、大スパン空間の多い一貫計算の活用も図れる。今後4号建物についても構造関係書の提出が義務化されるようだが、設計者の柔軟な対応(構造の一般理解)が求められることともなる。個人の普通の建物の行方、庶民への影響・4号建物の取り扱いについて
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?viewmode=thread&topic_id=22&forum=5&post_id=151#151とりあえず現在ある程度の規模の木造建築が可能なところに、自然と調和したリーズナブルな週末ハウスを計画し、ネットシティーで検討し、都市部の換地希望者や、企画等スポンサーとの交渉なども進め、公園や民間所有公開緑地のネット情報管理など、NPO法人などとも協働しつつ、NEXT-CITYにて推進していきたいものである。
私の近況報告など
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=18 http://www.next-city.com/main/modules/weblinks/singlelink.php?lid=32都市化の波は今も都市の周りの山を切り崩しています。しかしもうこれ以上残された自然を失ってはいけないのです。既に都市を拡大する時代は終わったのです。そして自然は国宝以上のものです。
「欲望」と資本主義―終りなき拡張の論理 (講談社現代新書)
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=153以下もご参照下さい。
http://www.kj-web.or.jp/symposium/index.html
http://www.next-city.com/main/modules/xwords/entry.php?
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=176目の覚めるような空の景色は、星雲の約6,000の光年距離で、およそ70光年にわたります
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap080418.html
Back to top・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=158
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/07/070901_2/01.pdf
http://okiisana.exblog.jp/9985125/
http://www.next-city.com/main/modules/weblinks/singlelink.php?lid=132008年12月22日 8:01 PM #1373新 シティー参加者原発 その後
http://www.news.janjan.jp/special/genpatsu/list.php
“日経goo NIKKEI NEWS MAIL” [mailservice@nikkei.goo.ne.jp]
┏━━トップニュース━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓◆中部電、浜岡原発の2基廃炉を決定 特損で今期赤字へ
中部電力は22日午前の取締役会で、耐震強度向上のため長期休止中の浜岡原子
力発電所(静岡県御前崎市)1号機および2号機の廃炉と、6号機の新設を正式
決定した。中部電は同日、業績見通しの下方修正も発表。廃炉に伴い2009年3月
期に合計約1550億円の特別損失を計上、連結最終損益が従来予想の220億円の黒
字から780億円の赤字(前期は706億円の黒字)になるとした。┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
[2008/12/22 昼版]・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドイツの人は14%の電気を太陽や水や風などからつくっています。2015年には、それを20%にします。
2020年には原子力発電をやめます。
http://www.bmu.de/pressemitteilungen/aktuelle_pressemitteilungen/pm/39750.php
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=159
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=221日本の大手企業には、社運をかけて原発産業に進出し始めたところもあるようです。
G氏にそんなに突っ込んでいたのでしょうか。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=183
http://wiredvision.jp/news/200902/2009021223.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メタンハイドレート?バイオマス?とか、風もあるが、日本では
海流とか波なんかはどうなんだろうか。
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/946/946-04.pdf
http://www.miraimeishi.net/user.php?id=2107A paper published this week in 「Nature」 suggests that the release of methane hydrates, also known as clathrates, may have triggered a very rapid period of global warming 635 million years ago — and may do so again. But those same hydrates are also a tempting target for energy production.
http://www.wired.com/science/planetearth/news/2008/05/methane?currentPage=1
http://wiredvision.jp/news/200806/2008060423.htmlRighelato氏は、バイオ燃料に注目することは、真の問題から人々の目をそらさせることでしかないと述べる。真の問題とはつまり、われわれがどれだけの燃料を使用し、どれほど不用意に消費しているかということだ。
http://wiredvision.jp/news/200708/2007082023.html
http://wiredvision.jp/news/200708/2007082119.html浜岡原発の危険を語る。
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2755.html
耐震偽装問題に戻ります。2009年1月26日 8:02 PM #1374亀井 天元キーマスターその後 2
いったん耐震偽装問題等に戻りますが、
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=22
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=106
http://www.news.janjan.jp/editor/0701/0701080743/1.php
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=7
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=40
http://www.jia.or.jp/news/jia_news/2009/1210kokkosho.pdf
とにかく内需の拡大を図らなければ、新たな対応システムの構築どころか、・・・。⇒日本版ニューディールの推進を求める
-雇用の安定・創出と成長力強化につながる国家的プロジェクトの実施-http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2009/009.html
2009年2月9日
(社)日本経済団体連合会〔重点プロジェクト事例(参考)〕
1.産業競争力の強化
(1) 技術力の強化
1-1.「ナノエレクトロニクス研究拠点形成プロジェクト」
(2) 人材の育成
1-2.「高度ICT人材育成の加速化」
(3) インフラの整備
1-3.「わが国港湾のハブ機能の強化」
1-4.「三大都市圏における重要インフラの整備計画の完全実施」
2.国民生活の向上
(1) 利便性の向上
2-1.「電子行政推進プロジェクト」
2-2.「準天頂衛星システム計画」
2-3.「低軌道衛星群を用いたリアルタイムな観測情報提供システムの構築」
(2) 安心・安全の向上
2-4.「次世代交通システムプロジェクト」
2-5.「ケア人材育成プロジェクト」
2-6.「地域ケア体制整備プロジェクト」
3.地域の活性化
3-1.「耕作放棄地再生・新規就農促進スーパー特区」
3-2.「農商工連携スーパー特区」
3-3.「農産物輸出促進スーパー特区」
3-4.「観光を通じた地域活性化プロジェクト」
4.低炭素・循環型社会の実現
(1) エネルギー需要サイドの革新
<1> 省エネ製品の普及
4-1.「一定の基準を満たす省エネ・新エネ機器等の家庭部門への普及促進」
4-2.「ヒートポンプの大規模普及プロジェクト」
4-3.「定置式燃料電池の大規模普及プロジェクト」
<2> 運輸部門のグリーン化
4-4.「EV、PHEV普及促進プロジェクト(モデルタウン構想)の積極的な推進」
4-5.「燃料電池自動車・水素供給インフラ整備普及プロジェクト」
4-6.「新都市交通システムの導入による都市再生プロジェクト」
(2) エネルギー供給サイドの革新
<1> 未利用資源等の開発・有効利用
4-7.「メタンハイドレート開発プロジェクト」
4-8.「食料・飼料と競合しないバイオマス資源の総合利活用」
4-9.「低品位炭・バイオマス・廃プラ等の未利用エネルギーの活用技術の確立」
4-10.「化石資源の高度・有効活用技術の開発・導入」
4-11.「宇宙太陽光発電システム」
<2> 原子力発電の着実な推進
4-12.「原子力発電の着実な推進」
(3) 循環型社会の形成
4-13.「水資源関連プロジェクト」
4-14.「高度リサイクル型生産技術基盤プロジェクト」
4-15.「PCB廃棄物、とりわけ微量PCB廃棄物の円滑な処理の推進」
4-16.「低炭素型都市再生プロジェクト」
4-17.「低炭素・循環型モデル都市プロジェクト」雇用の維持・安定への取組み(参考資料1)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2009/009shiryo1.pdf
重点プロジェクト事例(参考資料2)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2009/009shiryo2.pdf一部には、課題も多く残っているようです。
特に、4-16.「低炭素型都市再生プロジェクト」及び
4-17.「低炭素・循環型モデル都市プロジェクト」について、
重点プロジェクト事例(参考資料2)をご確認を。2011年4月21日 8:03 PM #1376亀井 天元キーマスター東日本大震災と原発
地震が発生した3月11日金曜日は、東京湾岸部の超高層ビルでも
立っていられない状況で、 http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=111
机のものが崩れ、
外の運河は桶を揺すったように大きく波を打ち、
隅田川は猛スピードで逆流していたようです。
その後ビル全体の揺れが収まらず、30分ほど大型客船に乗船しているかのようで船酔いになる人もいたようです。
http://www.youtube.com/watch?v=Np_TYr15ML4&NR=1
その日は交通網が全部遮断されましたので、帰宅路を徒歩で何時間もかけて帰る人も多く、道路は大渋滞、歩道は大行列での帰宅だが、
人々はパニックや暴動を起こさず我慢強く行動したようです。
http://www.youtube.com/watch?v=arA8dMgvI9E&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=sRaAjTEfhP4&feature=relmfuその後は、多くのビル建築のエレベーターが停止、コンビニなどでの品不足状況ともなり、原発事故による放射能漏れ汚染と計画停電の実施など、
東京の都市問題にも多くの課題を残すこととなった。
http://tokyo-jishin.com/
都内区部にて、18日現在、足立、墨田、江戸川、板橋、葛飾、江東、渋谷、練馬で、被災建築物応急危険度判定 危険(赤)判定が59件発生。
http://www.next-city.com/main/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=48
液状化、東京・千葉・神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000091-yom-soci
http://www.jiji.com/jc/f_brand?p=fwd20110316-2790635-6959039
http://www.asahi.com/special/10005/OSK201103200010.html
http://www3.nhk.or.jp/news/jishin0311/
http://www.cnn.co.jp/world/30002153.html
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2791369/6975187
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032407030010-n1.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000005-jct-soci
公衆被ばくの上限として日本は年間1ミリシーベルト(1mSv)。米国も1mSv。イギリス、ドイツは公衆被ばくの上限として0.3mSvを設定している。 短期(約1時間ほど)被ばくの線量1シーベルトだと吐き気を感じる、2~5シーベルトで頭髪が抜ける、3シーベルトを超えると30日以内に50%の人が亡くなる、と言われる。(1シーベルト=1000ミリシーベルト、1ミリシーベルト=1000マイクロシーベルト)
http://www.youtube.com/watch?v=5heCuWb1wHIカロテノイド(活性酸素を除去してがんや生活習慣病を予防する効果に優れています。ただし、一種類だけでは効果が低く、複数のカロテノイドを合わせて摂取すると、高い抗酸化力が発揮されるといわれています。)、アントシアニン(高い抗酸化力を持ち、疲れ目・眼精疲労への効果から注目されている)を含む食物をとろう。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=174
それとも逃げだす?放射線の人への影響は子どものほうが深刻。http://www.youtube.com/watch?v=OLGjdnbAjGI&feature=relmfu
http://smc-japan.org/?p=1310
http://topsy.com/sankei.jp.msn.com/world/news/110324/kor11032412410002-n1.htm
http://tweetbuzz.jp/entry/36652672/sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032407160012-n1.htm
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=189http://www.youtube.com/watch?v=I-VRtf3y6NE&feature=related
「原発怖い」永住中国人妻ら 子供置き去りで帰国相次ぐ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032601230007-n2.htm
ドイツで原発廃止デモ 25万人参加
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110327-00000006-jnn-int
原発安定3つのシナリオ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000620-san-socihttp://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=189
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=204
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=159
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=246
ご都合主義の監理が彷彿としてきます。監理の第三者性(第三者監理には反対ですが)などへの一般人の理解 不足も深刻な課題です。発注者は設計監理を担当する建築家の尊厳をないがしろにしていたのではないのでしょうか。
テレビ画面で見ても、RC部の堅牢さに比べ、
建屋外壁パネルのジョイントなどに不釣り合いを感じるのは、私だけでしょうか。
内部爆発の圧力低減のためのパネルの取り付け法も考えられていたはずです。
原子炉格納容器内の放射能漏れのフィルターの採用も見送られていたようです。
電気が水で切れるのは当たり前。冷却水の循環が止まるのも当然。
機械室など配置計画(設計変更の必要性)にも問題があったようにも感じます。http://www.next-city.com/main/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=52
過去にもトラブル続きだった福島第1原発
http://jp.wsj.com/Japan/node_206736
福島第1原発 設計に弱さ GE元技術者が指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000010-maip-int
福島第1原発 周辺の津波 14メートル以上の可能性
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110322k0000m040115000c.html?inb=yt
福島第1原発 廃炉に30年と1兆円
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110401/cpb1104010505001-n2.htmhttp://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=236
金町浄水場からの給水
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110323/dst11032316320037-n1.htm
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=31
全然問題ありません
http://www.youtube.com/watch?v=aKSpY8nT4PA&feature=related
安心感を持って食するために
http://www.youtube.com/watch?v=HHb8g5vw0fg&feature=watch_response
http://www.youtube.com/watch?v=X6K4M-ytivQ&feature=related
チェルノブイリの経験を生かして悲劇を回避せよ
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/87adf82c8e8e79c78d307293e4538587/page/1/http://www.mhlw.go.jp.cache.yimg.jp/stf/houdou/2r98520000016nd7-img/2r98520000016x2k.pdf
福島第1原発の汚染水1万1500トンを海に放出
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2794125/7037847http://www.zamg.ac.at/aktuell/index.php?seite=1&artikel=ZAMG_2011-04-06GMT11:13
http://onsen-kabumasa.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/04/04/1.png
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/past_data.htmlhttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110406/erp11040610010003-n1.htm
汚染水を原子炉に戻し冷却へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110417/k10015361631000.html高濃度汚染水、3号機立て坑から海へ流出
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110511-OYT1T00899.htmhttp://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=46
福島事故で原発受注見直し
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011041401001107.html福島原発
http://www.youtube.com/watch?v=615dGpVdOco&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=LuGNTzVPqdY&NR=1
東日本大震災の真相?
http://cosmo-world.seesaa.net/article/191488327.html
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=40
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=157
原発の危険性
http://www.youtube.com/watch?v=3gFvgSFumog&feature=related
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=159
間違いだらけのNHK「原発解体」
http://www.youtube.com/watch?v=EcDXRCyyrPI&feature=related
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=204
核抑止力、もんじゅの意義
http://www.youtube.com/watch?v=w-B8ZrsLxws&feature=related
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2887
http://www.news24.jp/articles/2010/12/16/07172499.html
震災原発事故
http://www.youtube.com/watch?v=aUQ9YZOKtJA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=GRTxiRoVUgs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=AFLD3La5ufc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=yW5FtyQ-RSE&feature=related
東電、東ガスに発電設備の増設を打診 出力40万キロワット級
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110428/biz11042815470049-n1.htm小出裕章さん『隠される原子力』
私も同じ病気で伏しておりちょうーがない先週からの復帰です。
http://www.youtube.com/watch?v=g2c7-lX6U9w
咳をしたり、大きな声を出すとピリッときたりもするのだが、原子力委員会専門委員の青山繁晴さんは頑張っている。結構元気いい。
http://twitter.com/#!/tkamei/statuses/10887209129353216
http://www.youtube.com/watch?v=LteyIgAnvLs
http://www.youtube.com/watch?v=1ZInTtGJZsA
【青山繁晴】どっちの意見が正しいの?【小出裕章】
http://www.youtube.com/watch?v=4HBoxND1PMk&feature=related
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/662.html
http://www.youtube.com/watch?v=-JXpRvPdHWg&feature=related関東東北大震災と福島原発 重見幸俊
http://www.youtube.com/watch?v=tmDJOJgfhMY&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=ljtnxCpWdko&NR=1
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=257
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=70
http://www.next-city.com/main/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=52
http://www.youtube.com/watch?v=bEbKoA_32FA&NR=1
http://www.jiji.com/jc/v4?id=chernobyl-tmi0001
http://www.news-postseven.com/archives/20110331_16160.html
http://www.youtube.com/watch?v=nl-V7chWmV4&feature=relatedhttp://www.youtube.com/watch?v=Er80i-Lf8vY&feature=relmfu
福島原発の真相
http://www.youtube.com/watch?v=RpXZ1Aal1NI&feature=relmfu
3.11人工地震、東北関東大地震、
http://www.youtube.com/watch?v=onPwJSZUGOA&feature=relate
http://www.youtube.com/watch?v=h94QcV-8CWA&feature=related
http://www.news24.jp/articles/2011/07/16/10186572.html
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/200.html
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=157
http://www.defense.gov/Transcripts/Transcript.aspx?TranscriptID=674
http://www.anti-rothschild.net/report_911_v4j_prt.pdf
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=257
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=40
「M8」「東京大洪水」「TUNAMI」高嶋哲夫
http://ameblo.jp/ultimate-ez/entry-10918604028.html小出裕章さん原子力推進派との討論
http://www.youtube.com/watch?v=K0HI8W-W1pQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc&feature=related
発がん率=摂取放射能(Bq)×実効線量係数
×組織荷重係数 ×リスク係数
http://www.jsnm.org/japanese/11-03-25
Pu-239(半減期2.41万年)の実効線量計数(経口摂取2.5×10-7、吸入摂取1.2×10-4)Sv/Bq
組織荷重係数(肺0.12、乳房・甲状腺0.05)
リスク係数(肺20×10-4、乳房25×10-4、甲状腺5×10-4)
http://www.youtube.com/watch?v=AksrgkxQ7pA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UNo5UwSq7Iw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=wGziFlA6qmA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=aq9iHwP3hNo
http://www.youtube.com/watch?v=OEg_3SZuzxU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=H-mAmenvRVw&feature=related
安定化に最低10万年はかかる核のゴミ。捨て場所がない。
http://www.youtube.com/watch?v=TZLlMs8SKNo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=rvQxt7LxTdA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=T22RJ0TC530&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=xtTJoJHhH7I&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=lScTiG4WwfA&NR=1http://www.youtube.com/watch?v=fNS8SPzCz8g&feature=related
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=99武田邦彦「○○○」
http://www.youtube.com/watch?v=vOLErFU_Q1w&feature=related
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=246
http://www.youtube.com/watch?v=BjWuve1rB1M&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bYvSo0Al2UM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=IaeMTowqoUc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bfyokFA_Ll0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=SEIITDmfcqU&feature=related
http://takedanet.com/2013/03/post_1f41.html5.20 衆院科学技術特別委員会【武田邦彦】
http://www.youtube.com/watch?v=yVFy02lOnto
http://www.youtube.com/watch?v=sTbiI87kUiQ&feature=related
小出裕章:4号機燃料プールが崩壊すれば日本は おしまい
http://www.youtube.com/watch?v=xUeFbVn0SZU&feature=relatedhttp://www.youtube.com/watch?v=wZ3GBeAmM6E&feature=related
核燃料が地下水脈に接触の可能性!
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=08OCESoCACc&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=ZpdIaS4yHZI&feature=relmfu
自然エネルギーに頼ると日本の自然は破壊される
http://311scale.jp/#electricity
http://www.youtube.com/watch?v=Z0_PhZ6-H6E
http://www.youtube.com/watch?v=kZQmcKj28yQ
地域密着型経済と脱原発の道
2013年3月12日 8:04 PM #1377新 シティー参加者脱原発から11次元エネルギーへ
脱原発は、
(ログイン後→institutional echo chamber effect)
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=1
原発ムラ問題、地球環境問題、GDPからGNH、代替エネルギー問題を考えるのは当たり前だが、
必要により、核問題、9条問題ともバランスして考えるべきだろう。たがいに触発されてゆく。化石賞いいんじゃぁない。
この時とばかり、シェールオイルもバンバン。米国も抜け目ない。
http://www.youtube.com/watch?v=rvS-xW2SiYw
http://www.youtube.com/watch?v=srU5-A6Veh0
http://www.youtube.com/watch?v=TYv3lGRJVzY
http://www.youtube.com/watch?v=4i8Bhk6nB7o
http://www.youtube.com/watch?v=DdUxg3wxmBc
http://www.youtube.com/watch?v=RQO1rJABi6o
http://nonukes-kunitachi.blogspot.jp/
http://www.youtube.com/watch?v=8QbQqlFzTB4
http://www.youtube.com/watch?v=8ljhJfln96Y
http://www.youtube.com/watch?v=z6ioBm6aAS0
http://www.youtube.com/watch?v=4RXcIzC-_vE
http://www.youtube.com/watch?v=OjGAWCedRQ0
http://www.youtube.com/watch?v=TTQ3hLfCwYk
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130523/trd13052300070000-n1.htm後ろを振り向かなければ、未来は明るい。だが建築工学では100年に一度あるかないかが何度も起きてまだ来そう。
原発は50か所以上ある。ドーム都市免震については既存都市ではムリ・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=teQ-uuyujBQ
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=257
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=597
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=277
「震度6で壊れた。」全く正確ではない。
http://www.youtube.com/watch?v=tw_OT0KVuQk
http://www.youtube.com/watch?v=7iOygGyxSRw
http://www.youtube.com/watch?v=kxdFPNBf8XA
http://www.youtube.com/watch?v=a76iygYzQEY
http://www.youtube.com/watch?v=8j0ks26G6bU
http://www.youtube.com/watch?v=uDowAcq6pq0
http://www.youtube.com/watch?v=aRyOA2I_llY
http://www.youtube.com/watch?v=h6xFe6lXu1Y
http://www.youtube.com/watch?v=_6EEOtgo5Fk
http://datsugen-aichi-nagoya.net/?page_id=930
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=257
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=594
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=176
http://www.kikonet.org/blog/journal/log/eid245.html念力のような、別宇宙重力のような11次元エネルギーが必要になってきているのか、あるいは暗黒物質か。
1次元 点 2次元 面 3次元 空間 4次元 時間
5次元 多宇宙 6次元 瞬間移動
http://www.youtube.com/watch?v=MRR5i11szXk7次元 時間移動
8次元 真空 9次元 絶対温度 10次元 虚数の世界
11次元 揺らぎ
http://pikayoshi7.exblog.jp/5255892/
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=19
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=168
http://www.youtube.com/watch?v=UwhbrwVtZLU
http://www.youtube.com/watch?v=w6nR821buVY
超ミクロとマクロを、時間を結ぶのは、今のところいさなの世界ということだ。
http://www.next-city.com/main/modules/d3pipes/index.php?page=clipping&clipping_id=2149
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=472014年5月21日、福井地裁が関西電力3、4号機の運転差し止めを命じた。 http://www.news-pj.net/diary/1001
2013年6月29日 8:05 PM #1378亀井 天元キーマスターRe:脱原発から
E=mc^2 は、物質が途方もないエネルギーを内包することを明らかにした。
http://www.youtube.com/watch?v=UdiH96ID0VY
20世紀の人類はそのエネルギーを取り出したが、
ゴミという負の遺産を世界の人々の末代にまで残すこととなった。
http://www.youtube.com/watch?v=wZDfT_xaVQk
21世紀は、持続の仕組みをいかに構築するのか。
あるいは全く別の選択をするのか。元の質量がエネルギーに転化する割合は、
核分裂で1000分の1、燃焼ではさらにその1000万分の1です。
一般に言われるエネルギー効率(利用できるエネルギー/発生エネルギー)は、このごくわずか分の1についての話にすぎません。
つまり元のほとんど≒ゴミとなっている以上、
ゴミに取り組む必要があるということです。
都市や建築の創造では、既存価値(文化)を見出し、進化保全につなぐことです。
http://jglobal.jst.go.jp/detail.php?JGLOBAL_ID=201202202628310393&q=%E4%BA%80%E4%BA%95%E5%A4%A9%E5%85%83&t=0
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=47
http://www.zerowaste-machida.jp/
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=32
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=594
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=43
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=56
全国の自治体で近年、公共施設更新問題に対する“処方箋”を探し始めている。税収の落ち込みに対して、人件費や扶助費が重くなっているからだ。公共施設を再配置する理由についても、どの自治体でも同じような状況下にある。すなわち、1)進む少子化・超高齢化⇒生産年齢人口の減少
2)公共施設に押し寄せる「高齢化」の波
3)合併に伴う重複施設の解消
4)市民の皆さんの大きな期待⇒財政健全化
5)危機管理的な財政対策⇒リスクマネジメント
となる。しかし、何と言っても衝撃的なのは、
保有する公共施設(ハコモノ)をすべて更新(建替)することが不可能であるというシミュレーションが容易に明確になることだ。
→更新費用試算ソフト
https://www.furusato-ppp.jp/?dest=info&act=pgmdownload&sitecontext=management
「自治体が保有する公共施設(社会インフラ)のあり方を速やかに見直ししなければ、利用者の生命を脅かす危険な施設ばかりになるか、全施設の維持負担により財政破綻を招くか、いずれもイバラの道しか残されていない」と言われている。
ゴミの建築なのか、貴重な資産なのかを見極める力量(目利きの存在)が、自治権を拡大した現在の自治体それぞれに求められている。せめて貴重な資産をドブに捨て、さらなるゴミを増やさないことへの努力(無知の排除)に力を入れるべきである。 http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=45ゴミは、公害や原発事故で、つながりと循環を喪失させ、持続的社会を終焉させる。
シミュレーションはフォアキャスティング。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=277
http://www.youtube.com/watch?v=U9NUX3rljZE
人類は、何事もバックキャスティングに切り替えることを迫られ、崖っぷちに立っている。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=15
工学あるいは建築とても、自然の把え方が変われば、その認識あるいは対応の仕方も変わってくる。
かつては、自然科学全般が、「神の摂理」を知りたいという人間の敬虔な欲求に根ざしていた。
神が死んでしまった今日、各分野の研究だけがどんどんと細分化し、深化している。
自然の設計図に手を加えることの危険性を顧みていない。
これらの人間の行為に対して、何らかの拒否反応、すなわち「地球からのしっぺ返し」がいろいろと起こっている。
改めて説明するまでもないことだ。
事態は切迫している。とりあえずナショナルなところで、「少年H」を「風立ちぬ」を観に行く。
強く主張しない寸止めのところが日本的(誤解を招きやすいところ)なのかもしれない。
http://www.youtube.com/watch?v=hz3RlRZ-vIE
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=257
http://www.shonen-h.com/
http://matome.naver.jp/odai/2137713216734546901http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=648
http://www.next-city.com/main/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=72
http://www.next-city.com/main/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=93 -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。