トップ画像

ロゴ

2019年度 活動報告

1)定例部会

 
平成31年 4月17日総会、第1回定例部会
令和元年 5月15日第2回定例部会
6月19日第3回定例部会
7月17日第4回定例部会
8月21日第5回定例部会
9月18日第6回定例部会
10月9日第7回定例部会
11月13日 第8回定例部会
12月18日第9回定例部会
令和2年1月29日第10回定例部会
2月5日第11回定例部会
(新型コロナウィルス感染防止のため中止)
3月18日第12回定例部会
(新型コロナウィルス感染防止のため中止)

2)見学・研究会等

4月10日

第1回スコラ美術会/建築交流部会臨時部会

15:00~21:00 JIA館5階C会議室
4月17日

第1回建築交流部会

18:30~21:00 JIA館1階建築家クラブ
19時から、世田谷区新庁舎建設問題、中野 区平和の森小学校問題の報告会
4月24日

第19回スコラ 「近代洋風建築研究会」/建築交流部会臨時部会

15:00~21:00 JIA館1階建築家クラブ
武蔵野美術大学教授の松葉一清氏(令和2年2月急逝)の登場。

氏は京都大学建築学科を卒業後、朝日新聞特別編集委員などを経て現職。
専門は近代建築・都市史。近代史の視点に基づき、21 世紀の都市と建築のあるべき姿を探求。『近代主義を超えて』、『帝都復興せり!』、『パリの奇跡』等多数の著書。また、氏は日本の演歌についての造詣が深く、第2 部では、特別に、氏の演歌(明治~大正の古典演歌)を弾き語りで披露いただく。

第1部 16:00~17:30
「帝都復興〜モダニズム興隆期の世界的視野のなかで」
第2 部 17:45~18:45
「演歌の大正・昭和〜市民のモダニズム」

演歌についての解説と松葉先生ご自身の弾き語りで古典的演歌を披露。

第3 部19:00~20:30(21 時閉館)
気軽なポットラック・パーティ(持ち寄り) (退室自由)
5月8日

第2回スコラ美術会/建築交流部会臨時部会

15:00~21:00 JIA館5階C会議室

「分倍駅周辺整備計画」の後半と「平和の森小学校計画」について 関連の絵やロボコン模型などで話す。(亀井)

5月15日

第2回建築交流部会

18:30~21:00 JIA館1階建築家クラブ
「ワイン鑑賞会」(Chevalier)打ち合わせ(最終)
5月22日

第20回「近代洋風建築研究会」/建築交流部会臨時部会

15:00~21:00 JIA館1階建築家クラブ

講師は新進気鋭の建築史家、日大教授の田所辰之助氏。

オーストリア、ドイツの近代建築が専門、日本の近現代建築にも造詣が深く、とくに様式建築からモダニズムへの移行期、グロピウスやミースの、草創期のドイツ建築が専門。現在は母校で教鞭をとり、近代から現代建築までを視野に研究をされ、日本のモダニズムにも深い造詣を持つ。


第1部 15:30~17:00 架け橋としての18~19世紀

-様式のなかに見いだされていった「近代」18~19世紀の歴史主義を概観し、つぎの近代建築につながる萌芽を見い出す。

第2部 17:15~18:45 「近代」に託されたものはなにか?
-ヴィルヘルム帝政期のドイツにおける建築とデザインの改革

氏の専門から、第1次世界大戦前のドイツの状況のなかに「近代建築とはなにか?」という問いの答えを探る。

第3部 19:00~20:30  講師を囲んでの情報交換会
気軽なポットラック・パーティ(持ち寄り)です(退室自由))
5月24日(金)

建築交流部会臨時部会

18:30~21:00 フレンチレストラン「シュバリエ」
第3回「三田・ワインと食事の会」
6月19日(水)

第3回家協会建築交流部会

18:30~21:00 JIA館1階建築家クラブ
秋の旅行会、等々打ち合わせ
日程確認、7月1日~(ミケランジェロ会展)の件など
6月24日(月)

第20回近代洋風建築研究会/家協会建築交流部会臨時部会

15:00~21:00 JIA館1階建築家クラブ
各種建築ビデオ鑑賞(観音)
6月26日(水)

第3回スコラ美術会/家協会建築交流部会臨時部会

15:00~21:00 JIA館5階A会議室
和紙の利用、裏彩色と美濃紙の活用(亀井)
吉田鉄郎のスケッチ画など(画像データ)鑑賞(観音)
7月16日(火)

「第21回近代洋風建築研究会」/家協会建築交流部会臨時会

JIA館1階建築家クラブ
15:00~21:00
田島恭子氏:『英米の潮流と赤坂離宮―19世紀末から20世紀初頭の様式建築―』
氏はスコットランド(エジンバラ)に留学し、保存学を専攻。今回は赤坂迎賓館 の様式に影響したと思えるイギリスとアメリカの近代様式建築について。
  第1部 16:00~17:15 イギリスの様式建築
  第2部 17:30~18:45 アメリカの様式建築
7月17日(水)

第4回家協会建築交流部会

18:30~21:00 JIA館5階A会議室
「世田谷区庁舎の進捗」(上田)
長崎・熊本旅行打ち合わせ他(軍艦島・出島・小浜温泉・熊本城・熊本美術館)
7月24日(水)

第4回スコラ美術会/家協会建築交流部会臨時部会

15:00~21:00 JIA館1階建築家クラブ
1部:ミケランジェロ展報告ほか(美術展の写真上映)
2部:扇子絵・赤坂迎賓館・鹿の角、日比谷松本楼の話
8月 14日(水)

第5回スコラ美術会/家協会建築交流部会臨時部会

15:00~21:00 JIA館5階応接室
部会動画映像、パゾリーニ映画鑑賞
8月21日(水)

第5回家協会建築交流部会

18:30~21:00 JIA館5階A会議室
長崎・熊本旅行(軍艦島・出島・小浜温泉・熊本城・熊本美術館)打ち合わせ他、 「府中分倍河原計画」の進捗
8月27日(火)

第22回近代洋風建築研究会/家協会建築交流部会臨時部会

15:00~21:00 JIA館1階建築家クラブ
講師: 東海大学名誉教授(フランス建築)羽生修二さん

フランスの様式建築ノートルダム寺院建設の経緯。ノートルダム寺院からフランスの近代 建築生産過程をお話しいただきました。

9月18日(水)

第6回家協会建築交流部会

18:30~21:00 JIA館5階A会議室
秋旅行の打ち合わせ他
9月25日(水)

第23回近代洋風建築研究会/家協会建築交流部会臨時部会

15:00~21:00 JIA館1階建築家クラブ

講師:加藤耕一 東京大学 大学院工学系研究科 建築学専攻 教授 博士(工学)

フランス(パリ・ソルボンヌ大学)に研究留学(客員研究員)、ゴシック建築を中心に、フランスの様式建築が専門。
専門の建築(西洋建築史)以外にも、幅広い分野で活躍。ユニークなところでは『「幽霊屋敷」の文化史』(講談社)の著作もある。
現在は大規模な歴史的建築の再利用の研究や、素材と構築から考える建築史研究に取り組んでいる。
近著『時がつくる建築:リノベーションの西洋建築史』(東京大学出版会)では、サントリー学芸賞(2017)を受けた。


第1部 15:45~16:45
  リノベーションの西洋建築史(再利用から考える建築の歴史)
第2部 17:00~18:45  建築史からの展開
  パリ、ノートル=ダム、幽霊屋敷のインテリア、そして現代建築
第3部 19:00~20:30 講師を囲んでの情報交換会
  気軽なポットラック・パーティ(持ち寄り、自由参加)
10月9日(水)

第6回スコラ美術会/家協会建築交流部会臨時部会

15:00~18:00 A会議室
10月9日(水)

第7回家協会建築交流部会

18:30~21:00 建築家クラブ
10月16日(水)

第24回近代洋風建築研究会/家協会建築交流部会臨時部会

15:00~21:00 A会議室 
「日本の城 あれこれ」(観音)
11月7日(木)~9日(土) 長崎~軍艦島~熊本の旅
11月13日(水)

第7回スコラ美術会/家協会建築交流部会臨時部会

15:00~18:00 5階応接室
11月13日(水)

第8回家協会建築交流部会(報告)

18:30~21:00 建築家クラブ
協議事項:
  • 12月18日は、旅行会報告会、忘年会を兼ねる。
  • イベントHP等の件、ブルティン掲載の件、秋旅行のHP用の記録は整理中。
  • ブルティンの春号掲載(報告ではなく読み物にまとめるとのこと)について、木村智氏に執筆を依頼。
  • 新年の日程を事務局と調整中(第2、第3水曜を中心に)。
  • 第24回池袋「平喜屋」有料試飲会11月20日~22日(15時~20時半)
  • 中野たてもの応援団(「アトリエ展」11月13~17日10時~、中野八洲ビル)
  • 三田シュバリエ(出席者調整)
11月20日(水)

第8回スコラ美術会/家協会建築交流部会臨時部会

18:30~21:00 建築家クラブ 
※部会長休(国立市の会合)
11月27日(水)

第25回近代洋風建築研究会/家協会建築交流部会臨時部会

15:00~21:00 A会議室
講師は佐藤祐子さんと、中島智章氏(工学院大学准教授)

第1部  15:30~17:00
 ハプスブルク家とヨーロッパの王室(佐藤)
第2部  17:15~18:45
 ヨーロッパの王宮、教会(中島)
第3部  19:00~20:30
 情報交換自由発表+懇親会。旅行写真、動画(DVD)
 ポットラック・パーティ(持ち寄り、自由参加)
12月11日(水)

第26回近代洋風建築研究会/家協会建築交流部会臨時部会

(クリスマスパーティ)
15:00~21:00 建築家クラブ
第1部15:30~17:15
 平賀あまな氏(東工大)の講演「迎賓館の和風意匠」
第2部17:30~19:15
 建築交流部会の忘年・クリスマスパーティ(鳴り物付)

歌(クラシック):山本富士雄氏と寒河江淳二氏
バイオリン:岩橋格氏
岩橋さんには、最後にクリスマスにちなんだ曲を弾いていただき、みんなで合唱。

12月18日(水)

第9回建築交流部会/第9回スコラ美術会

15:00~18:00 A会議室
臨時部会:

観音部会長:ハーサル「吉田鉄郎」(21日の近現代建築資料館でのギャラリートーク)
2025年の万博会場等で実装あるいは実証する「未来社会(SDGs達成+Society(5.0等の実現)」のアイデアについて広く提案を募集。

スコラ美術会:永谷画廊(吉祥寺)でのスコラ美術展の件他(他グループの関係者を交えて懇談)。

忘年研究集会 反省会を兼ねての忘年会。

18:30~21:00 建築家クラブ

12月20日(金)

家協会建築交流部会臨時部会

18:30~21:00
シュバリエ(第4回「三田・ワインと食事の会」)
出席者:中田、浅野、小倉、木村、亀井、観音、大沢、
部会員以外(女性):観音、西、須賀、森下
※翌21日は近現代建築資料館にて、観音部会長のギャラリートーク。
令和2年
1月22日(水)

第10回スコラ美術会/家協会建築交流部会臨時部会

15:00~21:00 建築家クラブ

「SDGsが次代のデザインをいかに拓くのか」
講師:横田昌幸(NTTフアシリティーズプリンシパルアーキテクト)
   川向正人(現代建築都市研究者、近現代建築資料館)
   南木 政博(NTTフアシリティーズ首都圏事業本部 建築技術部
        担当課長)
   伊藤 秀憲(NTTフアシリティーズカスタマーソリューション部
        街づくり推進課長)
2部懇親会には中田さん参加。
1月29日(水)

第10回家協会建築交流部会(部会長休)

18:30~21;00 建築家クラブ

新型コロナウィルス感染拡大懸念:中国の食品問題とか、細菌研究施設などの話。 オリンピックに影響(開催中止)か。2月の部会は参加者の地下鉄利用も多く中止。

2月5日(水)

第11回家協会建築交流部会(中止)

新型コロナウィルス感染拡大懸念のため中止
2月第11回スコラ美術会/家協会建築交流部会臨時部会休み
2月26月(水)

近代洋風建築研究会/家協会建築交流部会臨時部会

15:00~21:00 建築家クラブ(11回の振り替えとして、小テーブルにて開催)
3月18日(水)

第12回家協会建築交流部会(中止)

新型コロナウィルス感染拡大懸念のため中止
3月第12回スコラ美術会/家協会建築交流部会臨時部会休み
3月25月(水)

近代洋風建築研究会/家協会建築交流部会臨時部会

15:00~21:00 建築家クラブ
パリ旅行報告試写会(10名の参加)旅行参加者想い出を語る。
以上

▲ Top