NEXT CITY › フォーラム › フォーラム : 東京 › 民間の仕事、未来は・・>正しい姿勢>
-
投稿者投稿
-
2016年7月17日 1:28 PM #945亀井 天元キーマスター
民間の仕事、未来は・・>正しい姿勢>本日都知事選>勉強会より>細田邸>スケッチ会から>弘前、行ってきました>国立駅>中央区の神社>糸魚川>民族芸能公演から>Re>東京シュリンク時代>リオのその後>Re:勉強会>雷雨のまち歩きより>続く勉強会>中野平和の森公園
山梨とか、たとえば千葉の外房とか、
ちょっと東京圏(メガシティ-東京)に通勤できない人たちやその地域で、
東京圏をどうしたいあるいはこう変えたいと願っているその内容が大事です。
http://www.next-city.com/main/modules/pico/index.php?content_id=2
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=721木密区部の助成金事業からです。
カネで横面はたかれた人がどんどんやってきます。
こらが○○○ミクスの実体かと思うほどの現象です。
狭い敷地で助成金はもらいたい。ほとんど階段室の住宅。
さらに産業廃棄物の材料はどんどん持ち込まれてきます。
一方で純粋で貴重なものをどんどん廃棄しています。
何も知らない人が集まって3階以上、耐火建築物の規制を特定道路の沿道に規制強化したいからです。
都心の状況はこうしたことです。
http://www.next-city.com/main/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=21
そして、都内保育園に入れない待機児(定義づけで数値は変わる)
は35000人以上と言われていて、
本当は80000人(10倍)以上とも、ますます増えています。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=256
こんな都心の実態(なんでも持ち込もうとするブラックホール状態)を放置しておくのがよいのか。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=714
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=719
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=677本当はもっと別のいわゆる地方空間の充実を図るべきでないのか。
未来を担う子供が産業廃棄物の中で育つのがよいのでしょうか。
もはや東京ももっと田舎にしないと。そう思いませんか。
なぜこの前までおかまバーが密集していた場所に億ションのタワーができてすぐに完売するのか。尋常じゃあないですね。
時代を流し去ってゆくゴジラが潜んでいるのです。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=746
これは知事だけの問題ではないですね。
周辺地域との共生を真剣に模索しないと
この国は終わりに向かっていませんか。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=56
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=746豊島区の花咲公園に復元されるとされている「トキワ荘」
復元とは大げさな言い回しです。
誤解を招きかねない不適切表現です。
トキワ荘の一部疑似建物とでも言ってほしいところです。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB07H7S_X00C16A7L83000/花咲公園のある26-172沿道地区は、
不燃化特区で新防火もかけられましたので、
もはや、真壁の日本家屋の復元は無理です。
スケルトンを準耐火、あるいは耐火建築物として、
インフィルでせめて高級張りぼてにする以外手段は無くなっているのです。 http://www.next-city.com/main/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=21
外装も木もどきの使用などで設計するしかないのです。
燃えしろ設計といった手法もありますが、
無垢材住宅で45ミリ要求される。
ミリ単位のメンバー感覚を要求される和風建築では無理でしょう。172沿道地区では、
○○邸(その後耐震改修工事に入りました)や金剛院・長崎神社、五郎久保神社なども消えてなくなるか、
もどき建築に入れ替わるのか、
いずれにせよ今のままでは本物は無くなって行きます。
日本人の心もどこかに変わるか無形文化財も無くなるかといったところでしょう。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=753
残るのは空虚な漫画的世界と言うことで納得か。
年に100件ほどの民家の建て替え取り壊しに接しておりますが、
2~3軒はこの場所に2度とつくることはできない、
実に惜しい本物の民家があります。
公職建築家として、
あるべき姿を示せない。ほとんど何もできない。
これがこの国の実態でもあることが悲しいことです。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=35まち歩きすると気づきが多いです。
歩かないでバンバンまちづくり(まち壊し)進める方がずっと気楽かもしれません。
JIA城北地域会、麻布の丘を巡る笄川と古川(都市河川の歴史と現在)ということでまち歩きの機会がありました。
39年のオリンピック時に暗渠化が進み、
今は意識して歩かないと
現在の街の姿が川によることも感じられないほどの状況です。
渋谷区も少し中心から外れると急に田舎びて、
やはり23区でも先を行く港区との財力の差を実感できるあたりを抜けていきます。ルート・・合計 約6~7㎞ 4時間コース
1. 表参道から根津美術館・笄川水源の1つ
2. 立山墓地から笄川暗渠へ下る
3. 西麻布交差点を越えて、堀田坂へ
4. 広尾ガーデンヒルズ:旧日赤病院の再開発、深い木立で涼しい
5. 広尾駅付近から有栖川公園
6. 笄川と渋谷川・古川合流点付近
7. フランス大使館周辺から青木坂へ
8. 丘の中腹・南麻布を東に回る(等高線沿いを回ります)
9. 元麻布ヒルズ・フォレストタワー、
10.元麻布2あたりの木密を抜けて元麻布プレイスへ
11. 宮村坂、狸坂、暗闇坂から麻布十番へ
いろいろ見ることができました。フランス大使館には道沿いに献花がありました。
今は川が恥ずかしそうに水を見せるあたりまで行き、少し引き返し丘の中腹を行く。
やはり23区でも先を行く街の姿なのかもしれません。
内井さんのデザインコンセプトを街からも感じられる地域でした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E9%BA%BB%E5%B8%83%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%BA
麻布十番でビール飲んで土産買って帰りました。今回はルートの都合もあり、有名な善福寺の銀杏を見る事なりませんでしたが、
また別途でかけてみようかと思っています。
西麻布2丁目あたりには木密も残っていて、古地図などによると御賄方などとなっていて、
昭和12年、20年ころには家屋や寺も立ち並んでいたようです。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=719
日本のことを最終的に米軍の航空写真で判断するところが実に情けない。
元麻布プレイスは2項道路を広げた道路をピンコロ舗装にして、
おしゃれな賃貸マンションで、ほとんどが外人居住とのことです。
いずれにしても、池袋や新宿渋谷のようには人で込み合ってないところには、
未来を感じることでしたが、
たとえば骨董店や、日本刀の店があってもよいのでは・・・などと。 http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=702016年7月27日 1:34 PM #948新 シティー参加者正しい姿勢
ご存じのように、オリンピックまでにということで、東京都は木密区部と協力して、
都内53地区約3100haに防災防火のみで(まちづくり❔)展開中。
19区のうち新宿区と葛飾区は耐震建て替えで対応のため要綱つくらず。
財政事情からすると葛飾区には相当気骨の座った人物がいるようだ。
家協会の地元、渋谷区も要綱つくらずでしたが、近く士業派遣の要綱を慎重に❔策定と言うことです。
この3区以外の16区で、解体費や設計費、工事監理費の助成金(税込み)を設け、
http://www.kenchikushikai.or.jp/news-data/kenchikugijyutsu/2013-03-004.html設計費や工事監理費のなんたるかも知らない素人が、
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=744税金を使って強靭化ミクスの金をバンバン支出する。
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=695大丈夫なのか大変疑問に感じるところです。
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=675某区では、ハウスメーカーが民間確認機関に支払う費用は設計費に入れるとのこと。
確認の審査や性能評価の審査が、
まるで設計の下請け機関のように理解してるとしか考えられません。
ちなみに、公的審査機関では確認の審査、消費税はいただいていません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%AE%9A%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E6%A9%9F%E9%96%A2とられそうなら自治体の建築主事に審査を出すべき。余計な費用は発生しません。
性能は設計者が決めるところです。
また過日、これは家協会での勉強会(中野地域会だったと思いますが)のこと、
(公財)東京都の有力外郭団体の大物❔のOさんが、
木造在来工法は安価だが火災に弱く、発明されない方が良かったと言い放っておりました。
これにはみなさんびっくりでしたが、在来工法は発明というよりも、
この国になじんだ工法を力学と実験で裏付けただけで、
発見などと言うのもおかしなことでした。
長所も短所も数式も、自論に都合のいいことしか上げないのが御用学者❔の特徴。
SYU大の先生たちにも、Iさんのように、一部の土木的コンサルグループと結託して、
防災防火オンリー、市民に負担の多いスクラップアンドビルドで耐火時間を30分から45分か60分にのばす延焼遮断帯構築を説く(延焼遮断帯構築は今後10年間は継続?)人もいる。
https://www.next-city.com/main/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=38
一方、同じ大学の人でもFさんのように、壁状の団地を分断し、コミュニティーの活性化など、
既存活用、リノべを図ることを地道に説く人もいる。
T大で教えるNさんなどは必死に土木屋に建築家マインドを注入している。・・・間に合うのでしょうか。
前川さんも実現できなかったという都市のムーブマンやバフラーも
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=711弘前あたりに行けば見つかるのかもしれません。
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=750それにしても、都や区の責任者や、大きな影響力を持つ外郭団体❔の重要人物にも
先述の3名のごとく、とんでも御仁の連中が数多いるのです。
旧知事はノーチェックで新防火を決定したようですが、
新知事の活躍に期待するところです。
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=744
https://www.youtube.com/watch?v=XH15QLglvs8いずれにせよ、今後渋谷区での士業派遣の件は、
他区でも見習える事例となるように、
実に責任だけが異常に肥大化した、
建築士個人の要望に耳を貸し、
頑張ってほしい。
……………………………………………………………………………………………………………
Q:木密地域の不燃化建替えに対して解体費、設計費、監理費の補助 金が出ているのでしょうか?
事業内容を承知していないので申し訳ありませんが何か資料でも あれば勉強させていただきます。
A:知らなかったですか。
各区のHPから、不燃化特区などのキーワードで検索してください。
違いもありますので。
効果としては、良い面、悪い面いろいろ。不燃領域率だのビーバイシーだの建築的には全くあやしい数式です。
こうしたものを誘導して自治体を食い物にしているコンサルも少なくない。
http://thiyui.blog.fc2.com/blog-entry-223.htmlssこんなもので、建築や都市ができてゆくのなら、建築家も棟梁も必要ないね。人間不在のまちづくりですね。
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=719それにしても、もっと建築士が単体の建築からまちに、市民レベルから広く目を向けてほしい。
Q:ですね。
…………………………………………………………………………………………………………………….まあ建築的に見て不完全なことを拙速に展開するよりは、
https://www.jia-kanto.org/members/org_news/bukai_news/kenchiku-kouryu/bukai20140916.html新宿、渋谷、葛飾は実に正しい姿勢と思う。
建築や都市、絵もそうですが、あらゆることに関係する。
そうしたことですので、とらえがたい。
強引にやると壊れてしまう。
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=702おそらく。
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=663以上
民間の仕事、未来は・・>正しい姿勢>本日都知事選>勉強会より
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=738まとめ
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=734Re: メガシティー東京の人口は3700万人超なのだ。
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=727最近、・・・
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=719デザインから
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=716この頃のFM(人・モノ・金をPDCAで回してゆく)で処理
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=713世田谷区成城学園前あたりから
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=707生活道路とは
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=706ひとこと
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=699(旧)豊島区立中央図書館について>豊島区立 熊谷守一美術館 開館>(旧)中央図書館用地売却へ>世田谷区のまちづくりについて>鈴木成文 邸の行方は>家守り 不燃化特区 のことなど>まちづくりは非常に大切なことなのに>経済力学 問題意識の共有へ>木密とは
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=142Re: (旧)豊島区立中央図書館について>豊島区立 熊谷守一美術館 開館>(旧)中央図書館用地売却へ>世田谷区のまちづくりについて>鈴木成文 邸の行方は>家守り 不燃化特区 のことなど>まちづくりは非常に大切なことなのに>経済力学 問題意識の共有へ>木密とは
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=698木密区から
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=697まちづくりは非常に大切なことなのに:Re(やもり 不燃化特区 のことなど>>城北の秋分の日、まち歩きから)
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=690城北の秋分の日、まち歩きから
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=6892020東京五輪へ つづき
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=677横浜など
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=507豊島区・図書館サミットから>>>>> 世田谷区のまちづくりについて
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=194未来都市に関する情報 個人の普通の建物の行方、庶民への影響・4号建物の取り扱いについて
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=151(旧)豊島区立中央図書館について>世田谷区のまちづくりについて>鈴木成文 邸の行方は>家守り 不燃化特区 のことなど>まち歩きから>非常に大切なことなのに>経済力学 問題意識の共有へ>木密とは>ひとこと>基準>生活道路って>世界建設>FMで
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=1422016年7月31日 1:37 PM #950亀井 天元キーマスター本日都知事選
本日8時まで都知事選です。
東京の多摩地区は少し前に強いにわか雨がありました。
今後にどう影響するのか。
午前11時現在の投票率は前回の3倍に達しているとのことです。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=143NHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)は、同日投開票される東京都知事選開票速報のため、総合テレビで45分繰り上げとなり、午後7時15分からオンエア。今月10日の参院選に続き、再び前倒しとなるとのこと。このような時には放送延期でいいんじゃあないのでしょうか。
2016年8月18日 1:39 PM #953亀井 天元キーマスター勉強会より
N:こん晩はNです。
例会 参加させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。河川・水をテーマにまとめて行くわけですね
高低差地図 や 千川上水 など勉強しようと思っております。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=738K:今日は仕事とはいえくだらない打ち合わせを一方的に聞かされ、とても疲れました。
皆私とは議論もしたくないようです。
こちらもその気もない。
私にはなぜどこも同様の網掛けや、
つまらない道路づくりを進めるのか理解できません。
人は顔も性格も懐具合も皆違うのに。
全く不思議です。誰かの押しつけなのでしょうか。
地域を毎日くまなく歩かないと分かりません。
マンションで生まれ育ち、悪がきになることもなく塾に通い、気づきもなく上から目線にはまった病人たちのなせる業なのか。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=734
文化やスポーツの、ゆとり世代の社会人に大いに活躍していただき、真の国力を取り戻してもらいたいところです。東京都と木密区は強力にまちづくり?を推し進めていることは確かです。
その理由をだれにも非難できない「防災防火」、燃え広がらない・燃えないまちづくりとして。
おおくの区部で官主導で進める。
しかも官に建築家マインドが皆無。
助成金事業と合わせて、法規制もますます強化してゆく。
合わせて、大きなものが建つようにも変えてゆく。
有利子負債が数千億円ほどにも膨らんだゼネコンや
再投資先がない機関投資家や銀行の為なのかもしれません。
量産住宅メーカーも、着実に自分たちの活動圏を確実かつ堅固なものにしています。
歴史を追うとS49年ころからの積み上げです。しかしあと25年で都心も当時の人口規模に戻ります。これに対して、建築家は、ますます個々の建築に逃げ込んで、しかも慌てているようです。せめて少しじっくり取り組んで、
周囲に影響を及ぼすような、いいもの残すべきではないのでしょうか。
とにかく都市計画やまちづくりに、建築家マインドが生かされてない。
T大のNさんのように、土木にマインド注入で頑張ってる人もいますが、
土木コンサルの手先の様にしか機能していない情けない建築士(建築家?)が目立つ。
役所の体制も事務と土木がタッグを組んで、
難解なデザイン論や高度な技を駆使する(それもできない種も増えた)建築勢力は
弱小勢力(絶滅危惧種)となっています。k区長の頃からのエントランスのブロンズやレリーフ、
(確か区民からの寄贈だったと思いますが、・・・)
60年もゴミ扱いされペントハウスでタラップへの足掛かりに置かれていた、たらちねの鐘(立派な青銅鋳造品で、かつては丸物の屋上にあったもの)なんてものも、
旧庁舎と一緒に取り壊され、
どこかに消えた?ようです。
これにはどなたも気にもしていなかった?
情報も入っていなかった。気づきもなかったのかもしれません?
そのようでした。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=251
柳原義達の鳩なんかもやがてそのようにして消えるのでしょうか。T:ところで、葛飾区が助成金事業に飛びつかない理由は何ですか。
葛飾区だけですか。K:葛飾は貯金が多い。債務超過の墨田、目黒、豊島とは事情が違うのですが、経常収支は悪くない。新宿よりいいんですね。
豊島はもっといいんですよ。驚き、職員は大変ですね。モーレツに人件費を削ってますので。
助成金事業のベースづくりは都や国です。
監査もなかなか厳しいので、区の受検担当はびりびりして、
独自運用どころではない。他人の資料で判断しようとするから提出物もますます多くなる。
そもそも現在区部で独自財源(住民税)で財政需要が成り立つのは港区だけです。
特に不燃化特区が進められている木密地区を抱える19区(港・中央・千代田・練馬以外の区)では、
都区財調交付金と国からの交付金にたよって
ようやく財政需要を賄っています。
都が交付する都区財調交付金は各区の一般財源であり、
都や国がその使途を制限したり条件を付けたりすることはできないとなってはいますが・・・。このような事情の中、さらに助成金事業に埋没することは、
区は都や国の下請けと化し、地域の歴史文化は二の次にせざるを得ないこととなるわけです。
こうした中、葛飾区、新宿区は耐震建て替えで対応、渋谷区も助成金の要綱はつくっておりません。
拙速な対応を避け、慎重に取り組んでいるようです。
棟梁と職人、在来工法と伝統木造の全日本建築士会(+ユニオン)がある新宿区が慎重なのはあたり前だが、
新宿の経常収支は意外(豊島よりも甘い)。
建築家協会がある渋谷区では士業派遣の要綱を先につくるようですので、
こうした人的配慮(建築家マインドある街づくり)に期待できそう(したい)です。
このなか(3区)でも、とくに葛飾区はきわめて独自財源に乏しい区で、ゆえに見上げたものだと思うわけです。
(ちなみに豊島の財政は、葛飾と新宿渋谷の間くらいで、独自財源、都区財調交付金、国交付金がそれぞれ3分の1です。)
いずれにせよ、助成金事業はいつかやがて終了が来ます。
それからのち、こうした金でできたものが、まちが、平和に維持できるのか。大変疑問です。その頃には、すっかりと規制強化も進んで、
ホームセンター活用で自分の家を維持することすら困難になってしまう。何でも話しにのってくれた棟梁や職人も消え、
住民も入れ替わり、自治もきわめて住民力の弱った一過性の人口によるところとなります。
外人が増え、副都心の若い子供のいる世帯は減っています。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=759現在、不燃化特区(53地区約3100hr)には、
それぞれにスクラップアンドビルドで創造できない空間も残されています。
基本的には防火構造や木造がなくなり、耐火や準耐火建築物になる方向です。
議会は関与なしの事実上の法改正(都市計画変更)などで、容積率をあげてゆくわけですが、
経済循環は促すのかもしれませんが、
個人の経済が立ち行かなくなり、
慣れ親しんだ地を去って行く。
同時にこの国、地方も沈没する(一極集中)ということです。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=728豊島区はオリンピックまでの、あるいは10年間の、
防災防火オンリーの補助金に思いっきり喰いついたわけです。
財調の協議について、都は算定内容の見直しを、都区双方が自らを律し互いに知恵を出し合い、厳しい視点でとも言っている。
都区で進める無駄の多いスクラップアンドビルドのまちづくりに大きな疑問を持つ所以である。
周辺地区との調和(財調の仕組みの変更など小池新都知事の手腕)に期待しています。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=744K:冒頭のNさんの話題に戻ると、千川上水はとても貴重な歴史と文化の遺構(地域のお宝)です。
厄介者として排除消し去るのはその程度の御仁の仕業ということです。
今の状況では第二のたらちねの鐘になるかもしれません。
東長崎駅構内の壁に、説明板や昭和34年ころの写真がありますが・・・。
豊島の172-26整備に当然このような文化的要素を入れる(絡めた空間の設計が不足)べきです。
今の都の4建メンバーにはそのようなセンスある人材はいないようですので、このことを、小池さんにどなたか伝えていただきたい。
中野の哲学堂や新宿(林芙美子記念館、佐伯祐三アトリエ、目白日立クラブ)や練馬(同潤会住宅)の文化財歴史建造物も近くにあって、
とても魅力的な地区に育てられる可能性を秘めた地区です。
モンパルナス、トキワ壮だけが材料ではない地区です。
それこそ次の東京オリンピックの観光スポットになりえる地域で、
十分な住宅も控えることもできる国際都市地域です。特定道路整備、都市防災不燃化促進、不燃化特区・新防火のような、
無神経で単純かつ一様の扱いで、時間をかけて培われた歴史のまちが破壊されるのはとても見ていられません。Y:地球環境は不変ではなく常に変わります。
人間は自分に都合のよいことを正義と言っていますが、それは人間のおごりです。
生存競争や自然淘汰の前では正義は機能せず、悪の勝利が続くのです。K:それほど単純な構図ではないとは思いますが。
地球人口が70億人を突破し
まだどんどん増える一方、
日本人口はどんどん減る。
メガシティ-東京への一極集中はますます過激さを増す。
都心に特養はもういらない。
区部のブラックホール化がますます進んで、
地方は沈没してゆく。この国の血と汗で培ってきたもの、歴史や文化も
ブラックホール(吸い込まれ消滅する)に消えてゆく。
この国は戦争しなくてもすでにどんどん侵略されていませんか。
今後何を目指すべきなのか、いろいろ考えさせられる時代に入りました。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=56財政状況から硬直化の墨田や目黒ですが、
墨田は老朽除却のみは助成なし。
建て替えの場合に助成している。
目黒も墨田も中小企業など、個人以外にも助成している。
地域のコミュニティーの維持や一人親方、自営業への配慮、慎重な姿勢が感じられます。
一方で、老朽除却で1000万、1250万などを上限とする区もある。
経常収支良くても区職の病人増えている?。
金額ではなく面積で1000㎡とかしている区もある。
実質公債費比率もいろいろだが。
パフォーマンスで大きく見せたいのか。
存外中野は厳しそうですね。
機能と経済でしか考えられない御仁は、ほかに
いったい何を考えているんだか。
抽象ですか。形而上学的なものですか。
何もない人は退場すべきです。
イッテンがいたら聞いてみたいものです。いろいろご検討ください。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=71
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=19
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=40O:歴史や文化の前では、人の行為も些細なことです。
たまに雲の上から地上を見ると、そんなこと感じますね。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=186
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=105
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=143
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=151
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=158
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=168S:了解しました。お疲れ様でした。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=762以上
フォーラム :東京 勉強会より (6425 byte) 亀井天元 6.00/5 2016-8-18 21:01フォーラム : 東京 正しい姿勢 (4279 byte) 新シティー 6.67/9 2016-7-27 23:08
フォーラム : 東京 民間の仕事、未来は・・>正しい姿勢>本日都知事選>勉強会より (5215 byte) 亀井天元 6.25/8 2016-7-17 19:47
フォーラム : 東京 まとめ (3707 byte) 亀井天元 5.38/13 2016-3-8 21:23
協議会メンバーズフォーラム Re: フォーラム:北九州 (595 byte) 亀井天元 0.00/0 2016-2-14 12:54
フォーラム : 東京 Re: メガシティー東京の人口は3700万人超なのだ。 (7531 byte) 亀井天元 5.50/20 2016-2-6 20:35
フォーラム : 東京 Re: 立体構成など (2956 byte) 亀井天元 5.79/19 2015-12-25 22:46
フォーラム : 東京 メガシティー東京の人口は3700万人超なのだ。 (3332 byte) 亀井天元 6.36/22 2015-11-13 20:42
フォーラム : 東京 最近、・・・ (6887 byte) 亀井天元 6.19/21 2015-10-24 18:00
フォーラム : 東京 デザインから (3055 byte) 亀井天元 4.81/27 2015-9-3 21:33
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=716
フォーラム : 東京 虎の門のホテルから (2467 byte) 亀井天元 5.88/34 2015-7-25 18:48
フォーラム : 東京 オリンピックまでに (1592 byte) 亀井天元 5.14/35 2015-7-8 18:30
フォーラム : 東京 Re: 非定型流動性から>>ニュー・バビロン (1712 byte) 亀井天元 5.41/37 2015-6-10 20:33
フォーラム : 東京 ニュー・バビロン (不定形性、不確定性、過渡的性格、全体像の否定) (1093 byte) 亀井天元 5.50/40 2015-5-5 9:19
フォーラム : 東京 ベルンハルト・へトガー 世界建設 (ヴォルプスヴェーデ 1928年)から (1233 byte) 新シティー 5.14/35 2015-5-3 15:36
フォーラム : 東京 世田谷区成城学園前あたりから (1066 byte) 亀井天元 4.83/29 2015-4-18 23:17
フォーラム : 東京 豊島区役所跡地の整備から新庁舎の見学 (1765 byte) 新シティー 5.33/45 2015-3-24 20:49
フォーラム : 東京 ひとこと(続) (1463 byte) 亀井天元 5.56/36 2015-3-19 22:48
フォーラム : 東京 非定型流動性から>ニュー・バビロン>オリンピックまでに>虎の門のホテルから>デザインから>最近、・・>メガシティー東京の人口は3700万人超なのだ。>日野のまち歩きから>Re:メガシティ-東京・・>まとめ>シンギュラリティー>くまモン?の嘆き>ポケモンgo (3642 byte) 亀井天元 5.79/38 2015-3-7 15:17
フォーラム : 東京 ひとこと (1247 byte) 新シティー 5.67/30 2015-2-24 22:58
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=699
フォーラム : 東京 Re: (旧)豊島区立中央図書館について>豊島区立 熊谷守一美術館 開館>(旧)中央図書館用地売却へ>世田谷区のまちづくりについて>鈴木成文 邸の行方は>家守り 不燃化特区 のことなど>まちづくりは非常に大切なことなのに>経済力学 問題意識の共有へ>木密とは (1034 byte) 亀井天元 4.14/29 2015-2-24 22:18
フォーラム : 東京 木密区から (2519 byte) 新シティー 5.48/31 2015-2-17 22:18
フォーラム : 東京 木密とは (6131 byte) 亀井天元 5.76/33 2015-1-31 21:57
フォーラム : 東京 Re:家守り 不燃化特区 のことなど>経済力学に巻き込まれない問題意識の共有へ (3960 byte) 新シティー 5.38/39 2014-12-25 21:56
フォーラム : 東京 オットーワグナー展 (1725 byte) 亀井天元 5.22/46 2014-12-19 21:01
フォーラム : 東京 経済力学に巻き込まれない問題意識の共有へ (1855 byte) 亀井天元 4.88/41 2014-10-1 23:12
フォーラム : 東京 まちづくりは非常に大切なことなのに:Re(やもり 不燃化特区 のことなど>>城北の秋分の日、まち歩きから) (2653 byte) 新シティー 5.95/42 2014-9-29 20:28
フォーラム : 東京 城北の秋分の日、まち歩きから (11528 byte) 亀井天元 5.00/38 2014-9-27 17:12
フォーラム : 東京 2020東京五輪へ つづき (2232 byte) 亀井天元 5.34/58 2014-6-21 16:57
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=681
フォーラム : 東京 Re: 不燃化特区のことなど から (5654 byte) 新シティー 5.28/53 2014-5-9 23:03
フォーラム : 東京 家守り 不燃化特区 のことなど (4009 byte) 亀井天元 5.00/48 2014-5-9 20:07
フォーラム : 東京 海洋ネットワーク構築へ (4234 byte) 亀井天元 5.21/71 2014-1-26 10:47
フォーラム : 東京 ・・・2020東京五輪へ (4438 byte) 亀井天元 4.48/67 2013-10-23 20:48
フォーラム : 東京 Re: 新 国立競技場 問題 から (4816 byte) 新シティー 5.54/65 2013-10-14 15:10
フォーラム : 東京 Re: 星に願いを・・・つづき (447 byte) 亀井天元 5.29/68 2013-9-14 12:29
フォーラム : 東京 20年五輪のプレゼンで・・・>>たとえば先進的❔な建売住宅の見学から>>先生❔の仕事が落ちない>>大手町から>>新 国立競技場 問題 から>>行き詰まる建築>>設計から積算 (3052 byte) 新シティー 4.09/66 2013-9-9 22:35
未来都市に関する情報 Re:脱原発から (4175 byte) 亀井天元 6.13/75 2013-6-29 15:37
未来都市に関する情報 脱原発から11次元エネルギーへ (4818 byte) 新シティー 5.39/76 2013-3-12 20:30
フォーラム : 東京 Re: 木造の躯体のつぶやき>>資産としての建造物の状況>>豊島区・千川小学校他 公的な資産の行方から>>資産の行方(失われた10年、20年)は?>>国という資産の行方は? (4639 byte) 亀井天元 4.46/83 2013-2-2 19:43
フォーラム : 東京 豊島区・千川小学校他 公的な資産の行方から (2622 byte) 新シティー 5.63/71 2012-12-24 14:09
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=589
フォーラム : 東京 横浜など (3927 byte) 亀井天元 3.98/103 2012-11-5 22:42
都市とIT Re: グルネル手法・・・ (869 byte) 新シティー 5.23/88 2012-8-15 22:40
未来都市に関する情報 そして先斗町へ (788 byte) 亀井天元 5.34/116 2012-8-1 22:37
フォーラム : 東京 Re: 豊島区役所新庁舎整備について>>>>>[区への意見書(パブリックコメント・リファイン・コンバージョン・京都議定書・ジャンプ)・本音トーク(デザインビルド・コンソーシアム・デジタル・バウハウス]>>>>>星に願いを・・・ (1001 byte) 亀井天元 4.11/112 2012-6-6 22:27
都市とIT グルネル手法・・・>>草の根型に期待 (1566 byte) 亀井天元 5.43/92 2012-6-2 8:23
フォーラム : 東京 施設インフラの維持は>>>偲ぶ会より (3566 byte) 新シティー 3.72/121 2012-4-10 21:54
フォーラム : 東京 続 進化保全 (4448 byte) 亀井天元 4.56/136 2011-10-5 20:58
フォーラム : 東京 進化保全(攻めの保全点検 ) (1243 byte) 亀井天元 5.54/148 2011-9-24 0:10
フォーラム : 東京 災害を克服し、一丸となって、新しい未来へ! (5105 byte) 亀井天元 4.25/127 2011-9-9 23:11
フォーラム : 東京 保全、補修の話 (1106 byte) 亀井天元 5.20/150 2011-8-14 12:08
未来都市に関する情報 地震と建築 の話 (1417 byte) 亀井天元 3.95/129 2011-6-5 21:23
未来都市に関する情報 東海地震、駿河湾沖地震 (794 byte) 新シティー 5.07/136 2011-5-11 22:12
フォーラム : 東京 目白地域・みちとまちの会の活動 (1548 byte) 亀井天元 4.66/131 2011-4-9 0:48
未来都市に関する情報 東日本大震災と復興日本史>>北茨木の記憶>>長野県北部地震・静岡県東部地震>>東海地震、駿河湾沖地震>>地震と建築 の話>>津波と建築の話>>大江君相田賞受賞から (4455 byte) 新シティー 4.76/124 2011-4-5 20:21
未来都市に関する情報 東日本大震災と原発 (14514 byte) 亀井天元 5.80/131 2011-4-2 14:49
フォーラム : 東京 木造の躯体のつぶやき>>資産としての建造物の状況>>豊島区・千川小学校他 公的な資産の行方から>>資産の行方(失われた10年、20年)は?>>国という資産の行方は? (3550 byte) 新シティー 4.55/110 2010-10-23 18:57
フォーラム : 東京 Re: フォーラム「次世代公共建築を語る」より【古いものの転用や処置、変化への対応】 (2885 byte) 亀井天元 4.18/158 2010-8-3 5:36
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=259
フォーラム : 東京 9・ 11前後から・・・UIA東京大会・・・ (32547 byte) 亀井天元 5.38/160 2010-5-20 21:36
フォーラム : 東京 不足する保育園の、学校や幼稚園の空き室利用(そんなこと誰でも考えますが)・・・ (3264 byte) 亀井天元 5.09/175 2010-4-11 16:50
フォーラム : 東京 Re: 既存不適格建築物になるのも、ものすげー大変・・・ (448 byte) 亀井天元 5.00/166 2010-4-11 16:32
私の考える未来都市 お別れ虚白庵、UIA?大会 (5542 byte) 3.25/123 2010-3-26 22:54
フォーラム : 東京 豊島新庁舎問題・・・ (7042 byte) 新シティー 4.52/250 2010-2-13 13:07
フォーラム : 東京 公共空間は・・・>>>>>新しい公共・・・ (16592 byte) 亀井天元 5.23/132 2010-2-10 20:12
フォーラム : 東京 1206号から告示15号へ (3211 byte) 亀井天元 6.04/283 2010-2-8 23:24
フォーラム : 東京 新聞社掲載の建築論評から (1892 byte) 亀井天元 4.27/171 2010-1-16 22:46
フォーラム : 東京 杉並清掃工場の建て替えから>>新聞社掲載の建築論評から>>不足する保育園の、学校や幼稚園の空き室利用(そんなこと誰でも考えますが)・・・>>中央区、明石小『復興小学校』問題から>>杉並清掃工場の建て替え現場から (5551 byte) 亀井天元 6.79/156 2010-1-16 21:51
フォーラム : 東京 Re: 亀井静香郵政改革・金融相の進言 (830 byte) シティー 6.34/172 2009-12-30 19:45
フォーラム : 東京 木造の・・・ (3670 byte) 亀井天元 6.33/139 2009-12-9 23:49
フォーラム : 東京 大規模木造の躯体活用?の実話から (3017 byte) 新シティー 5.59/188 2009-12-3 21:20
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=242
フォーラム : 東京 逓信から郵政建築へ (4265 byte) 亀井天元 4.48/248 2009-11-13 22:52
フォーラム : 東京 営繕消滅か? (2715 byte) 新シティー 5.24/187 2009-9-11 22:28
フォーラム : 東京 既存不適格建築物になるのも、ものすげー大変・・・ (3427 byte) 亀井天元 4.73/258 2009-8-1 3:48
私の考える未来都市 新時代に向けて (1003 byte) 亀井天元 4.25/212 2009-7-23 8:36
フォーラム : 東京 Re: (旧)豊島区立中央図書館について>>>>>豊島区立 熊谷守一美術館 開館>>>>>(旧)中央図書館用地売却へ (2622 byte) 亀井天元 4.87/236 2009-5-3 19:17
フォーラム : 東京 Re: 池袋事情より (796 byte) 新シティー 5.25/202 2009-4-20 22:50
フォーラム : 東京 犬島アートプロジェクトから (543 byte) 亀井天元 5.29/238 2009-4-16 4:04
フォーラム : 東京 駅袋事情より (2863 byte) 新シティー 4.92/258 2009-3-30 12:04
フォーラム : 東京 池袋三越の撤退から>>>>>駅袋事情より>>>>>犬島アートプロジェクトから>>>>>Re池袋事情より>>>>>半世紀前の池袋事情>>>>>目白地域・みちとまちの会の活動 (2922 byte) 亀井天元 4.86/253 2009-3-13 12:56
フォーラム : 東京 「新宿区景観まちづくり計画」の概要と今後の展開 (2152 byte) 亀井天元 5.21/282 2009-3-11 17:55
フォーラム : 東京 中郵解体ストップ (5348 byte) 亀井天元 5.06/245 2009-3-9 17:45
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=213&topic_id=39&mobilepage=3&mobilebid=21
未来都市に関する情報 その後 2⇒「新・みみずのたわこと」 (1717 byte) 亀井天元 4.49/254 2009-2-18 17:21
フォーラム : 東京 東京の緑化・緑の考察 (2452 byte) 亀井天元 4.94/237 2009-2-5 12:57
未来都市に関する情報 その後 2 (3032 byte) 亀井天元 4.76/206 2009-1-26 12:49
私の考える未来都市 Re: 未来都市について (169 byte) 5.48/210 2009-1-20 17:25
フォーラム : 東京 とある 地区計画について (3056 byte) シティー 5.50/251 2008-12-15 12:48
私の考える未来都市 都市問題 (110 byte) 4.62/210 2008-12-12 19:07
私の考える未来都市 都市問題 (887 byte) 3.67/215 2008-12-12 17:29
都市とIT いさなと仲間達より、・・・そんで (4435 byte) 亀井天元 5.22/226 2008-12-6 23:43
私の考える未来都市 未来都市に向けて、市民検討会委員の意見書から (3969 byte) 新シティー 4.34/235 2008-11-20 12:38
フォーラム : 東京 豊島区・図書館サミットから>>>>> 世田谷区のまちづくりについて (6979 byte) 亀井天元 5.64/303 2008-11-13 17:59
都市とIT クオリティ・オブ・ライフへ (4913 byte) 新シティー 5.29/225 2008-10-17 17:43
都市とIT みみずのたわこと・徳富蘆花 (3496 byte) 新シティー 4.04/225 2008-9-18 18:29
都市とIT ナノテクの発展とともに (8012 byte) 亀井天元 5.76/205 2008-9-2 12:37
フォーラム : 東京 Re: ④府中市片町3丁目地区・商業施設建設のその後 (4166 byte) 亀井天元 5.79/214 2008-8-13 20:22
フォーラム : 東京 ところで府中市若松町2丁目では、・・・ (1329 byte) 亀井天元 4.80/277 2008-8-13 12:09
フォーラム : 東京 杉並清掃工場と、東京のごみ処理から、既存杭の利用など (3886 byte) 新シティー 6.00/260 2008-7-23 12:07
フォーラム : 東京 東京都杉並清掃工場(杉並区高井戸)の建て替えから>>>東京のゴミ処理>>>煙とデザイン>>>建築基本法へ>>>既存不適格建築物になるのも、ものすげー大変・・・>>>大規模木造の躯体活用?の実話から>>>木造の・・・>>>亀井静香郵政改革・金融相の進言 (3554 byte) 亀井天元 4.23/260 2008-7-10 18:46
フォーラム : 東京 ①府中市朝日町1丁目大規模開発事業のその後 (960 byte) シティー 3.65/230 2008-7-1 17:42
フォーラム : 東京 ②府中市浅間町3丁目の大規模開発事業(住宅事業・商業施設事業)のその後 (5850 byte) 亀井天元 5.33/244 2008-7-1 17:37
フォーラム : 東京 ④府中市片町3丁目地区における大規模開発事業(10057㎡)・商業施設建設のその後 (1885 byte) 亀井天元 5.48/186 2008-6-30 17:59http://www.next-city.com/main/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=119
2016年11月20日 1:44 PM #956亀井 天元キーマスター細田邸から
中野区内に唯一といわれるかやぶき屋根の古民家
細田邸が、記事になりました。
http://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00575/※ホームズプレス フェイスブック
https://www.facebook.com/homespress.jp中野区はとても財政が厳しい。
借金が多いからです。
細田邸の件も、都に物言いしていかないとだめです。
ほかの区部や市部にも同様の問題があります。
そうしたものと合わせて、他地域の人と連携して
都に物言いしてゆくべきです。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=689
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=695中野区の特定整備路線
小金井市の優先整備道路も
都が進める道路事業です。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=507
新防火その他の防災防火一点張りの面的な網掛け事業は、
19区部の土木や事務の勢力が推し進める事業で、
これはみな都知事(の👑力)決定を利用する
連中によって推し進められているのです。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=696
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=697
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=698
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=699
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=702
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=703
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=712
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=713
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=734都や国の交付金に頼らざるを得ない区部は、
上部機関の言いなり。
拙速に進める連中にはこれが都合がいい。
地域性や自治などどこへやらといったところです。
路線商業が都市の劣化コピーという批判は
昔からよく言われていたことですが、
現在東京区部において進められる
延焼遮断帯構築(実際に広域火災で効果があるのか❔)は、
このことをがむしゃらに強靭化ミクスの金で推し進める愚行です。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=740
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=714
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=689
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=595貴重なみどりも建築も駆逐し、
つまらない建物が増え
投入されてきた時間と密度も消失してゆく。
建築や既存の都市の時間と密度の流れが築いた、
有形無形の価値を無視した、拙速の極み。
このことの事例はいくらでもある。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=154
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=378
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=590
https://www.change.org/p/%E4%B8%8A%E9%87%8E%E3%81%AE%E6%A3%AE%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%9C%A8%E3%82%92%E5%88%87%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7/w
https://www.change.org/p/100%E5%B9%B4%E3%81%AE%E8%A1%97%E8%B7%AF%E6%A8%B9%E3%82%92%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AE%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84/w
https://www.change.org/p/%E5%BA%83%E5%B0%BE%E7%97%85%E9%99%A2%E3%81%AE%E7%A7%BB%E8%BB%A2%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%82%92%E8%A6%8B%E7%9B%B4%E3%81%97-%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E5%9F%8E-%E9%9D%92%E5%B1%B1%E5%8A%87%E5%A0%B4-%E9%9D%92%E5%B1%B1%E5%86%86%E5%BD%A2%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%82%92%E5%BE%A9%E6%B4%BB%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84/w
○都市のみどりについて、たとえば東京の木密区部の防災防火一点張りの拙速なまちづくりには大きな問題があると思いますが、マニュアル的な施策や、土木的な網掛け行政で、時間と密度の中で構築された建築や都市の、濃密で緻密なものが、ろくな検討もないまま消えてゆく。その中でもみどり(都市の鎮守の森のみどりや旧邸宅のみどりなど、例えばたった1本の木や景石であっても。)はその象徴。ここでの「みどり」は植物を示す「緑」だけではなく、都市のオープンスペースを広くとらえた、ひらがなの、広義のみどりのことです。逆に言えば、あるべきまちの姿そのものがみどりです。シュリンク都市で大切なことは、まちや建築との調和ある「みどりの保全」です。一つひとつは(築地⇒豊洲)問題に及ばずとしても、
このことの集積は都民にとんでもない損害を与えているのではないでしょうか。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=747
東京のブラックホール化で、この国の沈没が加速しているのです。
そういうわけです。
https://www.youtube.com/watch?v=Cd88mNo6Fm0
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=653
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=677
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=719
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=738
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=742
http://www.next-city.com/main/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1192016年11月23日 1:46 PM #958亀井 天元キーマスタースケッチ会から
一昨日のミケランジェロ会のスケッチ会、
築地本願寺は面白かった。
http://www.jia-kanto.org/members/org_news/bukai_news/mike/mike_20161121.html
引きがないから全部描くには柱を傾けて
頂部も全体に変形しないと無理(むつかしい)。26日から弘前行ってきます。
明日の晩がJIA館で団結式です。
観測史上初、東京の11月の積雪との予報。
http://www.jia-kanto.org/members/org_news/bukai_news/kenchiku-kouryu/kenchikukyouryu_1126-28.html
弘前は今日雪が降ったようです。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=745
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=740スケッチの時間は取れそうにありませんが、
前川建築や近代建築を堪能してきます。2016年12月4日 1:46 PM #959亀井 天元キーマスター弘前、行ってきました。
弘前と黒石に行ってきました。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=740
天候にも恵まれ、幸いでした。
帰京の翌日の弘前は朝から吹雪いたそうで、
地元の人は、必ずやってくる厳しい冬を、
この冬を乗り越えると天国の様な春がやってくると思い、
なんとか気力で乗り切るそうです。例えば100年もたつ建築が、
スターバックスだったり、
若者が集うバーだったり、
一流の味のフレンチレストランやイタリアンレストランが10件近くも在ったり、
昔の風呂屋が市民の活動の場であったり、
そのようなパワーはすごいです。
前川建築も市民レベルで大切にされている。
元気なじいさんやばあさんのような感じですかね。
若手の奏者の津軽三味線の音色と共に、
東京のにぎわいの様なものと違った、
街全体で醸す伝統と歴史が紡ぎだす、
えもいわれぬ豊かさと重さといった、
一過性ではない力、こだわり、そのあたりこの国今減ってます。だから素敵です。
伝建地区や津軽ねぷこ館なども誰もが楽しみながら巡れるようになっていました。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=719地元の人たちは又春に来てくれと言っていました。
立派な染井吉野がまたすごいようです。
東京区部などよりずっと財政状況が厳しい。
しかしすごいですね。
強靭化ミクスの恩恵がなくてもすごい。
メガシティ-東京も、進化保全に気を向けるべきでしょう。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=290
http://www.next-city.com/main/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=119同じところにいると考えが固定しがち。
違うところに行ってみるのは実によいものです。2016年12月22日 1:46 PM #960亀井 天元キーマスター国立駅から
国立駅ですが、
私には半世紀前の砂利道の記憶ですが、
旧駅舎は現在の仮囲いの箇所と思われます。
復元(再建?)2020年6月を完成目標にしている。
これもオリンピックに間に合わせよう、ということなんですね。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=698駅内には基準法が適用されない。
文化財指定もされたようですので
自由にやれて❔いいですね。
縦ルーバーが流行ってるようですが。
豊島区では新防火をかけた地区に
昔の木賃アパート、トキワ荘を復元❔するようです。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=738
これも無茶な話ですが、
やり方に注目されます。旧駅舎の解体後の部材等は
谷保の方で保管されているそうですが、
総事業費は約10億円、その内、再建する土地代は6億6千万円。
JRから国立市が買い受けるようですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E9%A7%85
市長選も気になるところですね。
桜並木の軸線と赤い三角屋根がよかったのでは❔
どこかにくっついてればよいというものではないでしょう。
国立市民の建築民度はその程度の事だったんでしょうか。
駅前の地図を立面に起こすと駅のエレベーションになりますね。大学町、わが国における初めての文教地区指定、市民によるまちづくりの伝統、
景観法制定のきっかけとなった大学通りのマンション建設紛争、特筆されます。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201612/CK2016121602000135.html
25日にどちらが新市長になるのかわかりませんが、
しっかりしてほしいところです。2017年1月2日 1:46 PM #961亀井 天元キーマスター中央区の神社から
このところ積極的に建て替えが進む銀座地区を含む中央区の日本橋地区と、京橋地区で、第一住宅建設協会の調査に興味深いものがある。30年前(調査67社、江戸初期までの創祀は、京橋地区12社、日本橋地区21社)にすでにビルのなかや屋上に鎮座する神様が11社に及ぶ(デパート屋上は除く)という。
また、同協会誌(1986・初夏号)の上田 篤 氏の一文で、神社が鎮守神としての役割は消えてしまうかもしれないが、全く別の空間として、見直されるのではないかと論じている。ただその場合、それだけの雰囲気を持った空間でなければダメで、コンクリートの社殿が建っていて、木が2~3本パラパラとある程度というようなところはもう誰もいかなくなるでしょうと言っている。http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=727
鎮守神はいまや環境神に変わってくるので、地域のコミュニティのなかでかろうじて存在している稲荷神社であろうと、雰囲気を持った空間力のある場所でなければということで、空間のデザインが重要になると論じている。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=74
確かあの頃中央区には建築系の助役がいて妙に頑張っていたが、不運❔に終わった(盲目的でさもありなん。)のか・・・。
その後(現在)神は・・・いかに・・・。
http://www.iwatetabi.jp/page/special/kagura/
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=695
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=689
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=702
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=719
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=738豊島区上池袋2丁目に子安稲荷神社があります。
新年4日に現場の途中で私も参拝しました。
小さいながらも1軒半の向拝を控えた入母屋の本殿、
拝殿は千木と堅魚木を冠した神明造風の権現造り形式です。
きちんと管理された地域のフットパスの境内は適度な広場があり通り抜けもできる。
鎮守神と言うより今様の環境神(コミュニティ空間・心のよりどころ、お休み処)として機能している。
災害時に、日ごろ慣れ親しむこの空間に駆け込む区民も少なくないことでしょう。
しかし、明治通りからまっすぐ50メートルの道路は狭隘だが防災生活道路にもなっていないで、
200メートル以上離れたところが防災生活道路とされ周囲を囲まれている。
すでにこの地区は不燃化特区で、新防火、
子安稲荷の運命はここで朽ちると木造での再建は不能。
コンクリートの神社に木が2~3本では、だれも寄り付きませんね。
長年の歴史が紡ぎだした貴重なコミュニティ空間も消えるでしょう。
同じ状況の長崎神社・金剛院や重林寺の事はいつも言ってますが誰も動こうとはしない。
おまけにトキワ荘の復元?のおかしな話です。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=752
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=738この国は実に危ない時代に差し掛かっていると思います。
皆が弘前市民のように地域の歴史や文化を大切に、
積極的にデザインしていただきたいものです。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=751
網掛け行政でふんぞり返った役人ばかりで・・・。
古本屋も仕入れた本から希少本を選別するだろうと思うのですが、
今の豊島区はそうした能力も気力もない。
http://www.kj-web.or.jp/gekkan/2017/1702.htm
やがて終わりが来る助成金頼み。
とても残念です。2017年1月14日 1:46 PM #962亀井 天元キーマスター糸魚川から
糸魚川をグーグルアースストリートヴューでつぶさに観察しました。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=69池袋の木密状況、密度こそ似てますが、
よく観察すると木造の質に違いがあります。
伝統の造り酒屋や商家などにいいものがあったようです。
池袋では神社仏閣でしょうか。
民家や商家には極めて希少なものがある(あった)というべきです。大火に合わずとも一律の規制強化、
無神経かつ大味なスクラップアンドビルドの誘導策で有形無形のいいものも、国がどんどん消えていきますね。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=712017年1月21日 1:47 PM #963亀井 天元キーマスター民族芸能公演から
朝トランプ大統領の演説をテレビで聞いて、
国立劇場の開場50周年記念ということで、
http://www.ntj.jac.go.jp/50th/
小劇場にて「早池峰神楽」と「壬生狂言」を観てきました。
http://www.kanko-hanamaki.ne.jp/sightseeing/kagura/
http://www.mibudera.com/kyougen.htm●早池峰神楽(はやちねかぐら) 大償と岳(おおつぐないとたけ)【21日 午前11時開演】
鳥舞(とりまい) / 天降(あまくだり) / 鐘巻(かねまき)
出演=早池峰大償神楽保存会(岩手県花巻市)天女(てんにょ) / 五穀(ごこく) / 諷誦(ふうしょう) / 権現舞(ごんげんまい)
出演=早池峰岳神楽保存会(岩手県花巻市)http://www.kanko-hanamaki.ne.jp/sightseeing/kagura/images/kagura_01.pdf
●壬生狂言(みぶきょうげん)【21日 午後2時30分開演】
道成寺(どうじょうじ) / 愛宕詣(あたごまいり) / 紅葉狩(もみじがり)
出演=壬生大念佛講中(京都府京都市)怨念の形、神々の舞、真剣使って乱舞する
市井の人が受け継ぎ、育んできた民族芸能は、
実に迫力があり民族の魂を感じる。http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=753
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=756
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=787
2017年1月22日 1:47 PM #964亀井 天元キーマスターRE:民族芸能公演から
もうだいぶまえのJIAのトークで、
日産の執行役員の女性が、
車の無人運転はすでに可能となっていること、
車が、他の車や乗ってる人間との会話すら可能になっていることを話しています。
要するに、道交法その他がこれを規制してるとのことです。昨日はトランプの演説がありましたが、
中国人は50過ぎて働いてるのはろくなもんじゃあないと考えてるようです。
大家族主義の名残りの発言もありますが、
年金制度は考えてみれば大家族主義じゃあないのですか。
それで行くと日本なんかろくなもんじゃあないですね。
ミニ富豪もいないわけで、先も真っ暗ですか。
特に今年あたりから東京区部なんかの高齢化率の上昇は地方の比ではないですよ。
つまり生産人口が激減して、激増する高齢者を膨大の都市のインフラや箱物を支えるというのです。
高級な失業者という時代に入ってゆきますね。
ロボットにやらせてより人間的な活動に注げる時代になってゆくということでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=nxLgA3rtoi8
特に区部の独自財源は住民税ですから、
定年後の極めて低い財源で独自財政(ナショナルな行政)など、これまでの次元で考えていたら不可能です。
このようなことにどうして取り組んでゆくのか。特に東京区部の若者の課題は山積しています。
ちなみに「早池峰神楽」帰りの都バス、ほとんどがシルバーパスの人たちでした。
国と都の補助ということで、いつまでもつのか。http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=755
2017年2月18日 1:47 PM #965亀井 天元キーマスター東京シュリンク時代
すでに東京には有り余る蓄積があるのに
うまく活用されず、社会構造もそれについて行ってない。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=731
(ログイン後)
若者も大人も急激な変化にスマートに対応できずに苦しんでいる。シュリンク時代に突入し、都市も建築もそれに応じた営みが求められているが、
古い社会構造からうまく脱皮できないでいる。
アベノミクスではなくて、とても危ないアブノミクス。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=689
破壊して後は勝手にやれではないのでしょうか。
毎日大変にゆがんだものを感じています。
元のところで先端にある問題を吸い上げずに、
無理に経済を動かそうとしているから、
どんどん国債増やしてるわけです。
年金もどんどん削ってゆきます。1万円札は製造費20円で作られた紙にすぎません。
これを国家の信用が付加価値つけていることは改めて説明するまでもありませんが、
日本の歴史や文化といった貴重な価値の原資までもがアブノミクスの経済循環で消えて行っている。
このことを毎日のように目の当たりにし、危惧しています。
東京都区部はすでに急激な高齢化と生産年齢人口の激減に入っています。
区部では住民税が自治行政の主財源ですが、
木密19区などはこれではとても成り立たない。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=696
他の税金は国や都にいくので、再配分の交付金で自治❔をやっている。
先端の見えていない都や国の意向で、東京オリンピックまでにと、
まちはいいものも、魂をどんどん失いながら変わっていきます。
市部などとはだいぶ事情が違うところです。
さらに都の再配分の金が赤字になる年も出てきています。
オリンピック後は前回とは全く異るわけです。バックキャスティングながらも、
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=654
多くを体験してきた先輩方の叡智も、
当然に生かしてゆける社会の仕組みが求められている。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=742017年3月6日 1:47 PM #966亀井 天元キーマスターリオのその後
リオデジャネイロ、
オリンピック後は相当大変のよう。
http://www.br.emb-japan.go.jp/itpr_ja/topics0217.html
とくに北部では半端でない。
あまり情報が入らないのは報道規制でしょうか。
次の東京のために、国民の心構えのために、
いろいろな情報開示、
当たり前でしょう。この間の東京オリンピック時には、
私転校したての四谷第六小学校(外苑すぐそば)3年生でした。
高速道路や暗渠やいろいろその後に禍根を残すものも造られました。
施設づくりの立ち退きで、この時に霞ヶ丘アパートに移った人がいて、
今回老いてまた立ち退くことになった人もいるようです。今度は防災防火のまちづくりと
東京都の特定道路整備などが合わせて進められています。
区によって取り組みにかなり温度差が出ているようです。
土木事務系が強い区と建築暮らし系が強い区とで、
温度差が出るのは当然だと思います。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=740豊島区ではちょうど1年前の区議会一般質問で、
渡辺くみ子議員(共産党)、山口菊子議員(民主ネット)などの質問で、
高野区長は28年度、まちづくり部署の大幅な組織改革を行うと言っておりました。
私にとっては、その後もあまり変わり映えしないこととなっています。
地域のこれまでの成長と個性的発展を見失い、
憚るところもなく一様にかけた新防火にそのことが表れていると思っています。先週JIAにて、
ジゼレ・タナカ(Giselle Tanaka)
建築家、都市研究者。リオデジャネイロ大学都市計画研究所所員。
リオ五輪の対抗イベント『JOGOS DA ECLUSAO(排除のゲーム)』主催者のひとり、
の報告を聞いてきました。写真とお話が中心でしたが、
建築家、研究者より市民レベルからの発信でした。
リオデジャネイロとにかく五輪後ひどいようです。
競技場も五輪後学校に転用するなどの計画があったそうですが、
金がなくて放置状態だそうです。
ファベーラは特にひどくなってしまっているようです。
以前はそれなりの均衡があったようですが。
住民暴動とKilled By Policeが多発してるそうで、
とくに北部はひどいようです。世田谷区役所だってあんな場所に高層ビル(新庁舎)なんか建てる?
周辺住民の追い出しにかかるのでしょうか。
豊島区もそうですが、東池地区(ぶんぶん先生の住宅も残っていますが)だって、
それなりの趣のある木造住宅が結構あります。
しかし今の新防火、複数の助成金制度をやみくもに展開していると、
住民追い出しと住宅の質(住文化性能)の低下を招き、
地域コミュニティーの崩壊、住民の急激な変化による治安の悪化を招くでしょう。リオもただファベーラの一面性をとらえた改革に走りすぎ失敗したようです。
おそらく面的な大味な土木事務系の都市計画行政の失敗ではないでしょうか。
既存のメガシティーの場合、建築暮らし系のきめ細かなデザインが加味されないとダメですね。
都市設計屋にろくなやつがいないですね。
ポンチ絵なんて言うやつに限って下手な図面と大量なでっち上げの資料で仕事している。https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%AE%B6%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%A2
都市設計へのBIMの活用だって、全く遅れています。
http://www.jia-kanto.org/members/org_news/bukai_news/kenchiku-kouryu/kenchikukouryu_bim0523.html
○造ることについて、必要なあらゆる会合が、単なる日程確認や調整だけでなくなること、周辺との関係や文化や歴史とのつながり、未来への方向などに及ぶことを希望し、そのことに期待しています。同じ仕事に取り組んでいて、土木・建築・機械・電気・事務など彼我の差を感じつつ仕事することのむなしさを、程度の差こそあれ感じた人は少なくないことと思います。特に事務職、管理職と言われる人たちの体質の差異には、良しにつけ悪しきにつけすこぶるものがあります。個人の社会的な地位と建築リテラシーとのかい離がないように、創造系初等教育からの訓練が必要とされるところです。
○転用することについて、広く正確な知見と卓越した想像力が必要とされ、新しく造る以上にパワー(人材)を擁します。50年60年70年代の、新築される圧倒的な流れの影響下、再生させることに様々な障壁がある時代となってしまいました。何でもリノベーションで、コンバージョンとの違いを知る人も少ない。珍しい施設ネーミングや新しい業務の必要性と運営に追い立てられ、低質でややもすると危険な空間が増殖していく。一方で、安直なスクラップアンドビルドに流れることとなりやすく、良質なストックの活用から、建築基本法の制定で、特にこの方面の改善が急がれます。
○壊すことについて、壊そうとするものが、本当に燃焼しつくしたのか。造ったときの事を考えるとそう簡単に壊せないと思うのです。現在の状況から、再び同様に造ることはできないものもあります。少なくとも築後半世紀を経た建築には、それなりの地域の歴史と文化、有形無形のものが刷り込まれ、まちやコミュニティーを形成しているのです。こちらも社会系初等教育との連関を深く感じるところです。「人生フルーツ」はポレポレ座、先月25日に行ってきました。
http://life-is-fruity.com/about/
右肩上がり時代に皆が忘れてきたもの。
シュリンクの東京時代に入ってなお旧体質で物事考えている
そんな人たちにもおすすめの映画でした。
意外に若い人が多く来ていたのが救いでした。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=6912017年4月4日 1:48 PM #967亀井 天元キーマスターRe: 勉強会より
今の都心区部の木密改善施策は
ほとんど施設保全には無知な一般区民に対して行われています。
スクラップアンドビルドで建て替える建物のほとんどが
重圧な抵当権設定によって成り立っているのですから。
ほとんど生産力のない人たちがこれをどうやって返済してゆくというのか。
建てたときの4~5倍にもなる維持管理コストをどうしてゆくのか。 http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=650
http://www.next-city.com/main/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=119メガシティー東京は深刻な状況です。
高齢化率の上昇は地方の比ではなく、
生産年齢人口減もすさまじい限り。
つまり細った労働人口で高齢社会を支えてゆくのです。
特に区部は住民税たよりですから、
このままだと今後ますます国や都の統制下に入った自治の傾向となって行くでしょう。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=742地域のニーズにあった独自路線を築くことが難しい状況下、
超高齢化社会を迎える中で、
十分な蓄えがなければ、特養や介護付き有料老人ホームへ入居することも叶いません。
民間の賃貸マンションやアパートは若者を意識した間取りや構造、立地の場合も少なくありません。またそもそも高齢者の入居は難しい。一方で若者の住宅事情はどうかというと
これも深刻です。
特に東京は厳しいようで、
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=759
出生低下の所以でしょう。日本の住宅は数的に充足し、逆に空家の増加が大きな社会問題となっているとはいえ、高齢者にも若者にもニーズには合わない物件が多いのも現実です。
とくに、これから急増する高齢の単独世帯に合わせた物件は圧倒的に不足している状況で、老後の暮らしを想定した住まい選び、これからの家づくりも考える必要があります。硬直化した基準法、早く何とかしないと・・・。
http://kihonho.jp/toppage/bbs/ -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。