フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
亀井 天元キーマスター
次の100年後、神宮外苑はどうなっているのか。
タイムマシーンがあれば、神宮外苑の公園まちづくり制度の川上議論に戻りたいのですがね。ラグビー場と旧女子学習院の銀杏並木と一体的に進化保全し、公園化すればよかったのでしょうけれど。ラグビーがないときも、人が楽しみながら通り抜けられれば良いかと思いますが。一昨日も外苑に行ってきましたが、絵画館前の広場までも抜けられないようにしてるわけですから・・・。絵画館前には広大な芝生広場と、緑の連鎖と、ビルがなく空がないとね。そして周辺にはそれなりの公園空間がないと。ダメでしょ。都市計画公園(洋風庭園)とは言えないでしょうね。単に木の本数の問題ではありません。道路の廃止手続きは・・・民主的に進められたのか?
https://www.nicovideo.jp/watch/1694796785
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/one-health-fukuoka.html?fbclid=IwAR0dmcdFtdCEop5THVNt77m6Ra7zhIaFzOEIXbaQFkCAIXF5cLHtKCDZoUw#sp_headline_3
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42818885
次の100年後、神宮外苑はどうなっているのか。
この国はどうなっているのか・・・。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42843202
https://www.facebook.com/mainichimovie/videos/1285964072107044
西新宿の特定街区のように、広い道路に面した敷地は少なくなっています。広い商業地域のように、日影規制がなくても、56条の高さ制限をかわす天空率を活用したビルのディザインが出てくる時代に入ったのではないのでしょうか。公園を廃止し、再開発等促進区の地区計画で日影規制を廃止し、容積の飛ばしで建てるような高層ビルには、下部空間をコモンズに開放すべき責務があろうかとも考えている次第です。私はグラスビルとかコモンズビルとして、スタディーモデルでロボコン模型を作ったり、個人的に検討しています。低層部を絞って高層部を膨らませた外観(円形平面バランスラーメン) になるわけですが、内部は各階スラブのHスパンを15メートルほどにして、木造による内装変更自由に(人工地盤と考えれば3階~4階で建て替えることもできる)したらよいのではないでしょうか。高層部は木ハイブリッド構造にしたら躯体荷重は少なくなると思います。低層部はSRC造など剛性が高くなります・・・この辺は防災計画や構造設計での取り組みどころでしょう。基礎部は地下空間にするなど、配慮が必要です。一室で200~300億円などが動く時代に、いつまでも四角い箱を造ってコモンズが無視されている時代ではありません。むしろ低層部の歴史や文化を大切にすべき時代です。防災防火で不燃領域率を70パーまでやるのもおかしい。60パーで十分です。人口も減ってゆく時代で、車も少なくなってゆく時代に特定街区のような広い道路はもういらない・・・。敷地ごとの建築だけでなく、街区や地域の空間づくりを考えてゆく時代です。昨今の地区計画はおかしいが、高度利用地区などは参考にすべき点が多いと思います。神宮外苑は、恣意的に個人施行を選んで、都の都市計画審議会を避けたことからして、世界的に各方面から非難されて当然だと思います。
https://www.francetvinfo.fr/replay-jt/france-2/20-heures/japon-les-ginkgos-des-arbres-menaces-par-un-vaste-projet-immobilier-a-tokyo_6324261.html?fbclid=IwAR39acj09KnjwGZeLhFlACqbCx2WNZ3QNIAydTlGwarV49CZN05-U0un0DQ
https://www.facebook.com/groups/608118203615253/
- この返信は1年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は8ヶ月、 1週前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は8ヶ月、 1週前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は8ヶ月、 1週前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は8ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は6ヶ月、 3週前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は6ヶ月、 3週前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は6ヶ月、 3週前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は6ヶ月、 3週前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は6ヶ月、 3週前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は6ヶ月、 3週前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は6ヶ月、 3週前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は6ヶ月、 3週前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は6ヶ月、 3週前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は6ヶ月、 2週前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は6ヶ月、 2週前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は6ヶ月、 1週前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は6ヶ月、 1週前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は6ヶ月、 1週前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は3ヶ月、 1週前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は3ヶ月、 1週前に亀井 天元が編集しました。
亀井 天元キーマスター洪水が襲ってきた・・・。
日本人のきめ細やかな感性や振る舞いによって築かれてきたいろいろな仕組みが、洪水に流されるがごとく消えてゆく・・・。流れの中にはコモンズの残骸だけでなく、呻き声をあげる子供や老人、もがく若者、抵抗のすべもない人々が垣間見える様。もはやこれは・・・か。ある程度規模がある都市公園、そのような場所は、先に地区整備計画でその後の変更領域を事前に取り込む。同時に再開発等促進区で、広範囲に日影規制を除外する。その後じわじわと発注者と事業者の状況に合わせ、地区計画の変更、都市計画変更を重ねる。これではどこでも開発が自由に進められ、生の人間の居場所はなくなってしまう。これでは都心は何処でもすべて商業地域と同じということ。まるでどこでもT区のようだ。日本初の風致地区神宮外苑とは、国民にとって一体何だったのでしょうか・・・。関係首長には真剣に判断していただきたいものだ。3.4haの街区公園が不足している新宿区が、外苑開発の序章の樹木伐採に、どうして?許可が出せたのか・・・。中高層階住居専用地区を設定(特別用途)するのであれば、同時に街区公園をきちんと整備するべきです。それともこれはどなたかへの忖度なのでしょうか・・・。岸田日出刀は神宮外苑に手を出すべきではないと言っていたと思ったのだが・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=RBOxBwnjWZQ&t=1747s https://www.nicovideo.jp/watch/1694796785 https://www.nicovideo.jp/watch/sm42818885亀井 天元キーマスター神宮外苑問題が孕む世界の行方・・・。
公園まちづくり制度は法律でもなければ条令でもない。そこから一部の人と行政指導で動き始めた計画が、銀杏並木の廃道の手続きもしない(民意の確認もない)うやむやなうちに、地区計画(地区整備計画区域、再開発等促進区の設置)、都市計画決定(NI知事)し、あらかじめ用意された計画に合わせどんどん都市計画(地区整備計画区域の追加・区域変更)変更(YK知事)し、今年の2月に施行認可したということ・・・だ。ごく小規模な建築計画だと、景観法、景観条例の事前協議も必要ですし、UDその他の事前協議も必要だ。都市開発諸制度等を適用(高度利用地区、特定街区、再開発等促進区、総合設計制度、都市再生特別地区等)して建築物を新築するとき、経済オンリーでないがしろにされがちな部分について、例えば要綱に基づき子育て支援施設の整備を促進し、それら施設の設置について事前説明を求める区の仕組み(行政指導)もある。これらも大規模開発(個人施行?)だとスルー状態?なのは理解できないところですね。JSCと新国立の元施工建設企業(k・A・T)が、都知事と一部の関係者で、この外苑再開発、地区計画の骨格作りに関与し、残された貴重なコモンズを喰い荒らしているであろうことは、誰でも容易に推測できるところでしょうけど・・・。それにしても、この国は、世界はいったいどちらに向かうのだろうか・・・。 https://www.facebook.com/nagisa.kato.9/videos/1308434653043202
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_276999?fbclid=IwAR1t7gAoVnI6JJq3a1xt26d__8XF-nnnLbcGXGQHH8MPghj_va4Ue89oYGg https://www.youtube.com/watch?v=Ehf-NodXCYM
https://www.youtube.com/watch?v=WP8cvvin1Ts https://www.youtube.com/watch?v=dLkTABuxJuM亀井 天元キーマスター問題は、行政担当者や、コンサルタントの若手の、計画技術の劣化というより、建築家マインドの劣化です。組織内ではそれなりの調整役がたくさんいるので、その中でマインドを維持するのはとても大変です。しかし、そのことなくしては、この国や、都市やまちづくりなども、ただの絵空事になってしまうのです。
行政担当者や、コンサルタントの自覚のなさ、こうした技術職に対する組織的理解のなさが今度のような事態悪化を招いた原因です。基準もどんどん仕様規定化され、技術職員の高度な関与もなく進められるようになっていく。性能規定が業務効率の名のもとに景観法のガイドラインも殆ど体をなしていない。このような事例は行政事務全体に散見される。助成金事務に及ぶ自治体も見かける。建築確認総数に対して、景観の事前協議数が呼応してるのか?確認を伴わない案件がどれだけ事前協議されているのだろうか。こうしたことを内部から改革してゆく必要があるが、若手の人材がやる気をなくして離れてゆくようでは自治体も危機に瀕しているということだ。この国の行く末が大変心配になる。ドーナツ経済で言えば、破壊や剥落の前に、内部腐敗を是正すべきだ。
神宮外苑は新宿区の都市マスタープラン(以下都市マス)で、心・軸・環(水とみどり)に位置付けるまちづくり推進エリア15エリアの一つだ。神宮外苑・信濃町周辺エリアに入っている。また、都市マスの10地域では四谷地域に属し、ここには景観法によるガイドライン(エリア区分)が適用されている。すなわち四谷地区の神宮外苑南元町エリアである。このガイドラインを紹介すると、神宮外苑の広大な眺めと豊かなみどりに囲まれたまちなみへ、1.聖徳記念絵画館の広大な眺めを保全する。2.周辺のまとまったみどりと身近なみどりを感じられる景観をつくる。となっている。つまり建築でも木の移植でも、このガイドラインに沿って行う。事前協議対象。総合設計なども、都扱いも区に協議するようになっている。こうしたものをスルーしていたとすれば、事業関係者は景観法65条(罰則)の適用対象・・・。100歩譲って仮に周辺地に移植になっても、都市マスに適合した効果的な都市デザインと修景が求められることになる。 https://www.sonicweb-asp.jp/shinjuku2/ chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/ 当然ながら神宮外苑の広大な眺めと豊かなみどりに囲まれたまちなみに反する、日影誘導や商業的なたまり場的なものは、この地においては排除されるということだ。
最高裁は建築学会と連携するようだが、法曹関係者も、都市や建築分野には特に慎重に対応すべきだ。
引き続き地検には徹底した膿みだし消毒、場合によって切除と頑張ってほしい。
https://www.facebook.com/groups/608118203615253/
https://www.facebook.com/groups/661302255054761/
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
亀井 天元キーマスター神宮外苑再開発の行方
都心にも限界集落ができてる状況下、国立競技場は毎年14億円赤字ということです。人口減のこれから造る?ラグビー場のようなイベント会場とか、ホテルのような野球場はペイするのか、大丈夫なのでしょうか。このようなヘンテコ施設が都市計画公園内にあって、公園自体も超高層ビルに囲まれ、日も当たらない、ビル風が吹き込むような場所になる・・・。街区公園13園分の面積が削減され、市民生活に影響がないのか。絵画館前の広場から少年野球場の6面は消えて会員制テニスコートになってしまうようだが、野球少年たちはどこに行くのか。ゴルフ練習場はやめたのか。新国立の陸上競技用サブトラックはきちんと確保できるのか?こうしたことの説明がどこからもないままで、それでいいのでしょうか。 https://www.youtube.com/watch?v=4duOVHOVLM8 https://www.youtube.com/watch?v=JG-cZp4KMds https://www.facebook.com/100002560575249/videos/pcb.5830538450374783/575009681317381
神宮外苑再開発事業の施行認可の撤回及び環境影響評価の継続審議に関する要請書 発表記者会見 2023年3月8日 東京都庁記者クラブ
このままでは北海道は破壊される!
https://www.facebook.com/100002560575249/videos/pcb.5906436082785019/8987079121366793
- この返信は1年、 8ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 8ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 8ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 8ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 8ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 8ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 8ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 8ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 8ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
亀井 天元キーマスターメッシュで検討すると分かることから
新宿区では全区の22%で街区公園等(都市計画公園)が不足。これには15園必要となる。
すこし離れるが小規模な区立公園や児童遊園までもカウントすると、ようやく1パーとなる。
つまり、全公園等をカウントしても、大人の公園は、少なく見ても13園の街区公園が必要となる。これは、今回の神宮外苑開発で、地区計画変更による34000㎡の明治公園から外す面積に等しい。
また街区公園が不足する地域では大規模施設が多くなっている。
さらに街区公園が不足する地域の方が、区では住宅等を増やしたいとする地域が多くなっている。以上から、今回の明治公園の面積削減は、長期に及ぶ工事期間と合わせ、
今後、地域市民の健康な生活に、多大なマイナス影響を及ぼす要因になると考えられる。
総合公園がただの開発用地にならないように、都や区がやるべき課題は多い。https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/saisei07_05.htm
- この返信は1年、 9ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 9ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 9ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 9ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 9ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 9ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 9ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 9ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 9ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 9ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 9ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 8ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 8ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
亀井 天元キーマスター外苑(都市計画総合公園明治)の34000㎡を削減
新宿(心軸)の都市計画街区公園34園は、多めに見ても必要園数の50%でしかない。残り50パーは他の都市計画公園等がカバーしてることになる。メッシュをかけて検討すればそういうことになる。50パーを他の広い都市計画公園(近隣公園、総合公園、特殊公園、緑地)などが、かろうじてカバーしている。とは言え、今回外苑(都市計画総合公園明治)の34000㎡を削減した事や、B-1地区にテニスコートをつくる事で、地域区民は身近な公園緑地を大きく失うことになる。都市集中による新宿区の昼間人口の膨大な増加を考慮すると、区民や市民の健康に必要な公園が整備されているとは、とても言えない。高層ビルなどの建設で今回削られる公園面積は、街区公園の13園分に値する。これをそれぞれ約2500㎡の街区公園に整備したら、区内街区公園が不足する地域に、配置できる。というか、今回削るなら配置すべきだ。事業者は自分の利益だけでなく、区民や市民の人権(健康で安全な生活)を考えるべきだ。すなわち西落合1丁目、中落合2丁目、中井2丁目、中落合1丁目、高田馬場4丁目、津久戸町、北新宿1丁目、河田町、西新宿8丁目、歌舞伎町1丁目、新宿6丁目、市谷本村町、西新宿4丁目各地内の、少なめに見ても13か所となる。さらに区ではこうしたところに住宅等も増やしたいという傾向にもなっている。自分の利益に還元しただけで、あとは知らんといった、そうした類の関係者に真剣に検討していただきたい。女子学習院の銀杏並木通りをいつの間にか廃止も極めておかしい(2項道路の廃止だって囲繞地通行権問題などでもめるくらいなのに)が、容積率移転や、再開発等促進区の日影規制排除で、都内でも歴史的な都市計画公園は、このままだとSDGSどころか、とどのつまりは、事業者(株主)も含む人類滅亡の途しかないことになる。また新宿駅周辺に計画されている超高層ビルも、御苑を眺めるテラスができるようだが、なぜ御苑から(景観ポイント)の景観ガイドラインで抑えが効かないのか・・・。新宿御苑は渋谷区にもまたがっているのだが・・・。渋谷区の景観法(運用)はいったいどうなってるのか。港区も・・・他区を規制するだけか。青山通りからの眺望ライン内の新宿区立の小学校と中学校を卒業し、御苑も子供時代から遊び場であった私にとっては、理解できない都市デザインが推し進められようとしている。どことは申しませんが、フロア単位で空室の超高層ビルも生まれていますが・・・。確実に某国の経済侵略が進んでいる。都心部の小中学校はいらなくなってゆくのかもしれません。世代交代が行われない自治体に、住民税だけではおかしいでしょう。特別区制度がダメなんじゃあないですか。なんで東京都の都区財調が君臨してるのでしょうか。
https://mailchi.mp/f959724ba5d9/wi22mdvwly?e=dde6a2cbc8
亀井 天元キーマスター空間の行方
平成20年ごろの(心)(軸)の都市マスで、水と緑の(環)を謳っています。東側には外堀に沿って風致地区が連なっています。ここには迎賓館も立地し、副都心への入り口、日本の顔。区の都市マスタープランなどには20年後の実績目標(一部にはむしろ必要なしもあるよう?だが)も書かれています。が、このまま外苑が進むと、5年後に当時の目標は一体どうなって・・・いるか。それって何だったのかというてん末になるのでは・・・大変心配です。外苑は環の全体に多大な影響が及ぶ最重要地点-環の中心部。区民はじめ関係者は、青山通りからの景観も守ってきたのだ・・・。区民は北側の(戦車も通った)すごい橋を渡って、秘密基地に入るように杜をくぐり、直近で絵画館前広場に出られる。ここはいわば都市の貴重なひだまり空間だ。このあと新宿の環はいったいどこに向かうのか。
亀井 天元キーマスター神宮外苑の銀杏並木問題
女子学習院の並木ですが、基準時(昭和25年11月25日)以前から人々の通行や散策路に使われていたのであれば、その幅員からしても立派な基準法上の道路。その空間存在は広場空間。やすやすと民有地(建築敷地)に取り込まれるのはおかしなことではないのか。仮に道路廃止をするとしても広く市民の通行権、今日では公園内の景観権(青山通りから絵画館を見通す景観と一体の銀杏並木の空間の存在)といった類の検証が伴うのではなかろうか。なかなか広場空間が取れないような密集地であっても、幅員が確保されていなかったいわゆる2項道路は、入り口2軒奥2軒の通路は基準時から幅員4メートル道路になっているのだ。女子学習院の銀杏並木(都心に残る貴重な風致地区・第一種文教地区)のようなところを、簡単に扱うべきではない。きちんと処遇すべきだ。ただの建築敷地内の個人所有の植栽(建築基準法上の道路の街路樹なのだ。)ではないのだ。「名勝」指定も提言される神宮外苑の銀杏並木、近代日本の公共空間を代表する文化的資産として、女子学習院の銀杏並木も含め公的保全の対象とすべき。なお、この文章は文章全体で意味なすように構成してあるため、勝手に部分活用はしないでください。亀井天元
https://toyokeizai.net/articles/-/590800?page=3
・歴史や文化と無関係のツルピカ都市や建築はあまり面白くないね。我が国風致地区の第一号である神宮外苑にかけてしまった制度を、根本から見直すべきでしょう。
・外側の破壊、内側一般市民の剥落、それよりドーナツ内部の腐敗、この外苑問題を見過ごすことは腐敗を放置してるということです。腐臭に耐えかねたまっとうな人々は、やがてこの都市をすて廃墟?が残るのでしょうか。
・海外の制度設定を参考にするより、この国で必要な設定を創造してゆく必要があるのではないのでしょうか。できれば外苑から設定して適用したいですね。
・市場経済原理に邁進し、コモンズを喰いまくるための狂った都市計画は、今のまま進めたらこの国滅亡でしょうね。孫子の兵法でニヤニヤ見てる人間も地球上には多くいるようですがね。
・総合設計で、開発事業者に勝手に活用されるような容積の飛ばしも、狂った都市計画ですね。もっと広域の地域の視点からの審査が必要です。
・公園まちづくり制度や再開発等促進区の日影制限不適用などは、まともな公園に適用するなど、狂った都市計画を見直すべきです。
・伊藤忠ビル(昭和の日影規制も高度地区もない時代の建築)はもともと高さで既存不適格が、今度の開発誘導の度重なる緩和規定適用で、ますます高く建てられるようにしただけなのではないのでしょうか。
・一部の人だけが何でもありは、この国崩壊でしょう。
- この返信は1年、 10ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 10ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 7ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
亀井 天元キーマスター2022年10月18日、
分倍河原駅周辺まちづくり協議会、第16回全体会が、
片町文化センター3階講堂にて開催された。分梅通りの銀杏伐採の話が出ましたが、些か驚いています。
駅中心の議論では私は初めて聞く内容でしたので・・・。
住宅地の地区計画検討の会合などで、十分な検討がなされての上のことなのでしょうか。
現在都心部ではあちこちで樹木伐採が問題化していますが、
分梅通りの改良工事とした、空間環境破壊になるのではないのかと懸念されます。
https://www.facebook.com/groups/608118203615253/
https://www.facebook.com/groups/661302255054761/私には、あの通りが銀杏の根で歩きにくいとも思えませんし、
その補修は十分可能、せっかくあそこまで育った47本の片側銀杏並木を消し去ることの方が、
市民にとって失うものが大きすぎるのではないのでしょうか。
自転車は降りて通行するようにとか、足元に気を付けて通行をとか、
車は最高時速10kにするとか、使い方のルールを出入り口に設置して、
緑道の扱いに準じるなど・・・。
銀杏の樹勢からすると足元の低木が多すぎ、土が見えるくらいまでに減らすべきです。
ボラードの設置などで、緊急時以外や、時間帯によって車を通さないようにする方法はないのでしょうか。
これから人口減少や車社会の減少に向かう中、ここは沿道には歴史を感じさせるたたずまいが見受けられ、
どこにもある広い通りが必要には感じられません。
銀杏並木は、広域火災の延焼遮断帯として有効に機能するほか、
日差しが強いときの緑陰効果は、道行く市民にとっても得難い貴重な存在です。
むしろ取り除くべきというか、進めるべきは、無電柱化でしょう。
電柱電線とぶつかり合うような片側並木は、市内あちこちにありますね。
こうしたところの樹木の伐採をみどりの府中ではどんどん進めてゆくのでしょうか。
特に今回の分梅通り、あれだけの距離の貴重な風情ある空間を、
簡単に扱わないでいただきたいものです。今回の工事は一次中止とし、
道路の緑道化の検討などののち、設計変更後の着工としていただくよう、
よろしくお願いいたします。亀井 天元キーマスターウクライナへロシアの特別軍事作戦が始まり3か月になろうとしている。
いつの間にか、語られるのは戦争という言い方に切り替わっているのは、
欧米の強い影響力の結果のようでもある。
都市や建築はイデオロギーや政治の産物。今の国際情勢への日本人の負理解に対し、もっとこの国は真剣に取り組むべきです。そのことが、国防につながるのです。中東の紛争などと打って変わり、
グローバリズムとナショナリズムの激突、もはや第三次世界大戦の様相を呈している。
こうした紛争が地域の自治の乱れから起こってくることを強く感じている。
ウクライナも偽旗作戦のようなところからここまでの争いに発展しているとみている。
日本もどんどん外資が注入され、
いわゆる「債務のわな」にはまって乗っ取りが進んでいるのではないのか。
静かな戦争が進行しているとみています。
都市や建築はイデオロギーや政治の産物。今の国際情勢への日本人の(各種のコントロールや、ポロパガンダの攻略などによる)負理解に対し、もっとこの国は対策を打ち出すべき時期に来ている。日本の良いところが、都市や建築から消えて行ってます。先人の遺産ともいえる外苑の1000本の大樹を、いとも簡単に伐採してしまうなども、
国民がそうした感覚に違和感を感じなくなってるほど、
グローバリゼーションの負の部分が拡大しているとみられる。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/177958/3?rct=main
1000本切りの結果、多くのビルが、絵画館の周りの視界に現れることが想定され、
新宿区の景観法や条例、ガイドラインなどは、どうなっている(機能しているのか?)のでしょうか。
青山通りから銀杏並み木の風景(ここは日本の風致地区の原点でもあるのですが)に、絵画館の後ろにビルが現れないように、
新宿区では景観ガイドラインを作って新宿区内の建築の高さ規制をしてきました。
しかしながら、港区は、この新宿区の景観地点の銀杏並木のすぐ左側に高い人工物の塀(高層ビルが見えなければよいというばかりに)、壁が立つことに、何の規制もしていないということのようです。
渋谷区、風致地区文教地区の青山我らが母校も午前中は日が当たらない場所になるであろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ca39862ad7b74ff9df4aa67d232e555f1b41e9b
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220816/1000083747.html?fbclid=IwAR3_O4-8ObQ96o_sDgwgrFMjVwZFlRqnjxeZ4e900I335bd1hpClX5Nf6rw
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/keikaku/shingikai/pdf/giji236.pdf?fbclid=IwAR1iXCObY2JRW6zEUI_dnyH8a0lOWhomy-1CJ3i_Pmhl33hSCHrqUwvxExc
2022/9/15 東京都議会、都市整備委員会にて、「神宮外苑再開発についての陳情審査」が行われた。
急遽文教委員会から都市整備委員会に所属変更した、都民ファースト森あい都議による、森喜朗の関与に始まる神宮外苑再開発の問題点を綿密に告発、共産原田都議による疑惑の追及、立憲竹井都議による賛成意見、白熱の審議が展開。整備局担当からの回答は今までと同じことを繰り返すのみ。陳情は採決の結果、不採択になったが、状況は揺れ動いている。
動画 1:19:00~ より「神宮外苑再開発」陳情審議
https://metro-tokyo.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=614&fbclid=IwAR0TWxZoYeUDXwMoeA7TohwI84iUsy2duFngrAW78Mz2jgIHM-Wt_04NAxA
質問は1:23:00〜
森愛議員(都民ファースト)
いよいよ貨物の敷地がなくなった新宿駅周辺地区も、超高層ビルなどに建て替わってゆく。
新宿駅西口エリアでは、新宿御苑からの景観レュミレーション(眺望地点7か所)検討などが、どの程度なされたのか?、
景観法による行政指導がどの程度行われたのか?、最上階には新聞などでは(御苑も含めて❔)
新宿を見渡せる場所ができるそうで・・・。前川さんの東京海上ビルが、当時の佐藤栄作の一喝で、100mに抑えることになった時代は、
一体何だったのか。甲州街道南側は渋谷区なので・・・だったのか、はなはだ疑問である。
有事の防災対策からすると、日本でもいよいよ地上より地下に国力を投入すべき時代なのかもしれない。
孤軍奮闘の新宿区都計審委員の石川氏にエールを送りたい。ところでロシアが北海道に、中国が沖縄に侵略してくる可能性はあります。
案外早い時期かもしれませんね。日本がウイグルやウクライナとは違うのは地政学上の違いです。
平和がいいのはどこの国も同じです。
都市部も先人が工夫して残していった都市計画制度が、
その意味まで理解して運用できる人間が、急激に減少しているようだ。
これはグローバル化の負の側面であろうか。
北海道や沖縄周辺への異国の侵略や関連動向に対し、内外から、地域のまちづくりと同じように、
誰もが考える時代に入っているのだ。ものづくりやまちづくりで言えばグローカル、
亀井が論じる、進化保全のようなことだ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42818885- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 6ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 5ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 5ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 4ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 4ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 4ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 4ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 4ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 3ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 3ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 3ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 3ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 3ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 3ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 3ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 3ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 3ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 3ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 3ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 3ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 2ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 2ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 2ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 2ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 2ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 2ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 2ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 2ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 2ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 2ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 2ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 2ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 2ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 2ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は2年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
- この返信は1年、 1ヶ月前に亀井 天元が編集しました。
亀井 天元キーマスター2・24世界にゆがみの波紋が生じています。
木造を地方で頑張っている人の話を伺ってきました。
都市部ではどうなのか・・・。質問するまでもないのが今日的状況です。
バイデンがあのような形で大統領についた。
結果、プーチンともろにぶつかる。
世界にゆがみの波紋が生じています。ウクライナ危機の正体は〇〇です。
プーチンを無理筋の軍事侵攻に踏み切らせた背景とは
本当は何が起こっているのか!?ウクライナ危機
露・ウクライナ侵攻報道に見る日本を覆うリベラル思想(仮)(高山正之・馬渕睦夫・塩見和子・宮崎正弘・福島香織)
ウクライナ危機は2014年から始まる”ネオコン”対プーチンの闘いだ!
https://www.youtube.com/watch?v=6rL1NX6m0D4
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e3%82%a6%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%8a%e4%be%b5%e6%94%bb-%e3%83%97%e3%83%bc%e3%83%81%e3%83%b3%e3%81%ae%e6%94%bb%e6%92%83%e6%80%a7%e3%81%ae%e3%82%a6%e3%83%a9%e3%81%ab%e3%81%82%e3%82%8b%e5%88%87%e7%be%bd%e8%a9%b0%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%9b%bd%e5%86%85%e4%ba%8b%e6%83%85%e3%81%a8%e3%81%af/ar-AAUzEJQ
ロシアとウクライナの歴史について自分自身の目で見て知って欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=OgHh7TAgxVgウクライナ紛争―歴史の教訓
「ウクライナ」
ディープステートで活躍した日本人が登場。その秘密に迫る。
世界の支配構造を理解せよ!
ウクライナ危機を米露専門家と徹底議論!
Sの大学研究室にはすでに小型の量子コンピューターがあるそうです。
これがやがて大型化、AIとの合体となるようです。
見えていない真の世界を見ることになる。
体調はこのところ花粉症、
一時はコロナがうつったのかと思いました。
どうも太ももが痛むので、1月にMRI検査を受けたのですが、
この検査機械もSらのスピンを応用したものでした。
一般人の知らないうちに加速度的に先端技術が導入されています。
Sは、日本の科学の主戦場はブルーオーシャン境界しかないと言ってました。
Sがブルーオーシャンしかないと言うのも、
世界のゆがみが日本で出ている部分です。
豊島と新宿は異なる都市計画手法をとっています。
100年後の成り行きが興味深い限りです。
天皇家を守ってきた、ナショナリズム日本、
興味深いのは、日本が存在していればですが・・・。
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=719
量子コンピューターになると、
素因数分解が得意。
セキュリティーが不能になる。
つまり世界が全体主義になっていれば問題ないということかもしれませんね。
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%e6%ac%a7%e5%b7%9e%e6%88%a6%e4%ba%89%e3%81%a7%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%af%e3%80%8c%e3%83%96%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e5%8c%96%e3%80%8d%e3%81%b8%e3%80%81%e8%bf%ab%e3%82%8a%e6%9d%a5%e3%82%8b%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%b0%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%ae%e6%81%90%e6%80%96/ar-AAV3jSH亀井 天元キーマスター再開発について私も・・・。
世の中デフレ回復で躍起になっていますが
すかさず国際勢力が進出してきています。
今は毎日の仕事にそのことを強く感じる日々です。
ハイパーインフレにならないように、毎年成長があるように、国債発行して仕事を造ってゆけばよいのでしょうけれど・・・、
おかしな仕事が目に付くようにもなってきた。
暴走しそうならPBや消費税で水をかけることも必要なのかもしれませんね。
何事もどちらかに傾いた議論は正しくないのだと思います。
まあ今は長いデフレトンネルなので、
経済に傾いた議論が受けるのかもしれませんが。
国防問題も重要になってきていますね。
今は学校も競争でDX時代に向けた教育に力が入っているようで、
様々な組織もその方向に向けた軌道修正が大変なことなのでしょう。
情報入力がいい加減だとそのまま世界がくるってゆくでしょうね。新宿御苑から始まる今日の新宿の歴史を見ても感じるところですが、
現在の皇室の騒ぎを見ていても、そのことを強く感じます。
2025年には新教育で育ったデジタルネイティブな子供たちが社会に出てきます。
勘と経験、度胸を越えた普遍の建築家魂をつなげて行きたいものです。
しかし魂となるとアルゴられていない普遍性ということ。とても困難な時代に差し掛かっていることを感じます。
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=981
2021(R3).12・31
東京2020オリパラ問題など
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=969
まちづくり、グローバリズムで押しきれるのか?
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=968
Re: 東京都 不燃領域率 塗り替え から
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=948
このところ
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=942
経済論調から
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=918
文京区 千代田区 中央区 新宿区 港区 渋谷区 目黒区 世田谷区 中野区 杉並区
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=825
勉強会より
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=742
豊島区新庁舎整備方針(案)示されるが、・・・
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=170亀井 天元キーマスターRe: 歴史編 4(環境・都市計画・パワーバランス・2020年頃 ~ )
SDGsやESGで脱炭素が加速しています。
もしかしたら世界がすでに狂っているのかもしれませんが、
大きな動きでどうしょうもないようですね。法規制で首を絞めるようなことになっているようにも感じます。
航空機燃料がとんでもないことになりそうですね。
建設業と違い関係者が少なく影響が大きなところでしょうか。
ウクライナ危機下の世界経済とその本質
亀井 天元キーマスターRe: 中野駅北口再開発について私も・・・。
このところ、新宿の昔の様子なども調べたりしていたが、
新宿2丁目界隈には、渋沢栄一が誘致した牧場があったそうだ。
栄一は当時何を考えてそんなことをしたのだろうか・・・。
ハワードからの田園調布のようなことへのタネ地に考えたのか、あるいは、
コレラで妻千代をなくして、都市でも牛乳が取れるように考えたのか・・・。芥川龍之介のお父上様が経営にあたっていたそうで、
自宅は今の新宿5丁目東交差点にあったそうだ。龍之介もここから一高に通っていたようだ。ちなみに龍之介の父上はスペイン風邪で亡くなった。
https://hanabun.press/2020/09/11/hosoma018/
ちょうど100年ほど昔のことだ。
東京の都市化は思いのほか早く進んだようで、牧場は匂いが原因で、撤退したようだが、御苑で営業していた人たちが移ってきたようだ。
その後新宿が今の勢いに至った元には、
貨物列車の軌道などの広大な敷地があったようだ。
今後は高架か地下化か、進化保全(シュリンク)か。池袋にも長崎あたりには牧場があったそうだが、
あっという間に中心部から全面商業地化が進んでしまった。
ユーミンの唄にもあるように、新宿の都市計画には、多分に設計主義が感じられる。
比べるに、豊島はほっときっぱなしの感あり。どんどん高層化してゆく。
かいわい性など居住空間の魅力については、区の関係者はほとんど考えが及んでいない。目白あたり(新宿の落合に連なる文化村エリア)に新防火を導入しそうな気配があったほどだ。
駅が区の中心位置だったことが、不幸を招いたのかもしれない。
大型の資本注入の先に外資がある・・・のが気味の悪いことだ。
新宿のような建築を置く学校がなかったことも・・・。
新宿の都市計画は人間尺度論、ヒューマンスケールの戸沼さんの影響が大きかったように感じる。
新宿区中高層階住居専用地区については、住宅等について、
http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000284794.pdf
衛生面など、質の高い中高層階の居住空間の確保の具体的な実績が出てくる事を祈念している。
コロナも落ち着いて?(グレーゾーン)きている。300年前のペストなどが復活してもらっては困る。都市の寿命約500年。東京はそろそろ。
高山先生の頃の都市計画に手を入れない(商業地が拡大)豊島がいいのか、
新宿がいいのか、50年~100年後には結果が出ていることだろう。
https://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=979
神宮の森もどの方向に行くのか・・・。 -
投稿者投稿