フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
亀井 天元キーマスター
豊島区立中央図書館周辺設計整備計画模型写真(4)(春日通リよりプラザへ)
亀井 天元キーマスター豊島区立中央図書館周辺設計整備計画模型写真(2)(改修階段を望む)
亀井 天元キーマスター豊島区立中央図書館周辺設計整備計画模型写真(1)(春日通りよりアゼリア住宅方向を望む)
亀井 天元キーマスター見解書によると 等
寄せられた意見書は、全16通。内、反対を表明しているもの13通。
見解書では、配布用(市のHPよりアップロードできる)にも示されているように、入庫口・出庫口を建物西側に移動させて集約する計画に変更する。既存樹木を生かした計画とし、計画建物にあたる樹木については、できる限り移植を検討する。デザイン及び色彩については、今後周辺と調和するよう検討する。店舗内や建物通用口等には防犯カメラを設置する等としています。今も毎朝気持ちよくこの敷地内通路を通行したり散歩する人は絶えません。9月末には府中駅近くの温泉もオープンするようです。ヒートアイランド対策にも雨水浸透にも大きく貢献している貴重な都市の草原がどうなっていくのか。
http://www.next-city.com/main/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=21
本宿稲荷神社のイチョウ(府中の名木百選)にひけをとらない(2本の幹周り合計4.3メートル、樹高約20メートル)見事な夫婦イチョウ(やはり旧稲荷の御神木・伏見稲荷大明神)はどうなるのか。イチョウは防火樹。火事で火に包まれると、水を吹くと言われるくらい、体内に含まれる水分の量が多いようです。また樹皮も厚いから火に強く、これが神社やお寺に多い理由のようです。この辺も「リボーンの森」http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=10
に出てくる話です。厳しい条件下(はじめからの事ですが)、今後どれだけ力の入ったこの地にふさわしい施設が展開されるのか。興味深いところです。
(参考)リフレクションによる外部環境の取り込み方に・・・
(参考)ラテン・アメリカの・・・
http://www.next-city.com/main/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=14
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その後情報によると、公聴会が10月3日に開かれる事となったそうです。
(⇒未来都市ニュース・府中市HPご参照
http://www.next-city.com/main/modules/bulletin/article.php?storyid=17http://www.next-city.com/main/modules/bulletin/article.php?storyid=18
)亀井 天元キーマスター豊島区立中央図書館周辺設計図面その6(図書館前環境整備)
亀井 天元キーマスター豊島区立中央図書館周辺設計図面その5(図書館前環境整備)
亀井 天元キーマスター豊島区立中央図書館周辺設計図面その4(図書館前環境整備)
亀井 天元キーマスター豊島区立中央図書館周辺設計図面その3(図書館前環境整備)
亀井 天元キーマスター豊島区立中央図書館周辺設計図面その1(アゼリア住宅外構整備)
亀井 天元キーマスター図書館隣接住宅(アゼリア東池袋)計画スケッチ
http://www.next-city.com/main/uploads/img44f2b4c739283.jpg
発色銅版の屋根形状でファサードデザインし、図書館側の移動図書館車庫等との一体感を感じるようにデザインしています。住民説明会用にあわてて描いたものです。このあたりは、計画スケッチ3もご一覧ください。
亀井 天元キーマスター屋外スツール(カメイース)スケッチ
http://www.next-city.com/main/uploads/img44f2b2b1750ed.jpg
この仕事の時に、現場制作の野外スツールを色々検討して創りました。
ボイドの仮枠の現場打ちで、基本形態は、円筒ですが、座るところを左官仕上げでいろいろにしています。当初試作をアゼリア住宅の前に、全て形態違いで7、8個並べ、野外アート(座ることを拒む椅子・あまり長居はしないでね)として創ったのですが、どうも理解が得られなかったようで、今は普通の植え込みになっています。図書館の方には、この中で具合のよさそうなもの(アゼリアの前よりは長居してもよさそうでしたので)を選んで創り、今も使われ(25年末にはすべて更地
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=648
となりました。)ています。このカメイースは、その後染井地区の街づくり用地(先日26年4月ひょっこりよったら3個健在でびっくりしました。20年以上経て細かった桜の苗木が立派な木(キー)になっていて、これにもびっくり)などにも創っています。アゼリア東池袋にはエントランスの奥の1個残ってますね。
染井のまちづくりセンターには、ぼろになってはいましたが1個残ってました。亀井 天元キーマスター図書館階段改修計画スケッチ
http://www.next-city.com/main/uploads/img44f2b16e21aec.jpg
もともとツーウィングの階段でした。下部に浮浪者が住みついてしまうなど、管理上も問題があり、半分にしたものです。新しく生まれた手前の空間は、ちょっとしたジャムセッションなど、野外パフォーマンスにちょうど良い空間(ミニプラザ)としてデザインしたものですが、その後は残念ながら図書館の駐輪場となって来たようです。
亀井 天元キーマスター計画スケッチその3(春日通りの反対側からの風景)
http://www.next-city.com/main/uploads/img44f2b06dcaa27.jpg
春日通りに面して、突然白樺や、唐シュロの木陰が現れ、
風鐸や鹿おどしも潜み、その後のヘルスケアデザインへとつながっていく。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=19
道行く人もここでほっとして一休みする人も少なくない。