フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
新 シティー参加者
「巣鴨某ビル」の末裔(文化文明)はいかに
いさなと仲間達
「巣鴨某ビル」は、信金から荒川線に向かう途中にある、14年ほど前、民間のマンション建築として計画された14階建ての建築である。当時は自治体に余力もあり、ビルの内装前に、地下、1階、2階をスケルトンで、長期賃貸借契約を結んだ。地階を集会室に、1階はデイケア施設に、2階は児童館に、設計し直した。3階以上はそのまま民間マンションとして竣工した。変更設計は、構造躯体部分の変更は行っていないので、全般に制約が多く苦労した。
優美なご年配の方々で賑う巣鴨の地蔵通りからほど近いため、地階の集会室は特に金沢の料亭「鍔甚」http://www.tsubajin.co.jp/index.html
の床の間のしつらえを研究し、柱と壁のわずか数センチの納まりも軸物を掛けられる床(いさな好みの織部床とも違う優美なもの http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=38
)とし、まずはお迎えのエントランスに配した。和室の床の間には違い棚も設置、華灯窓(刀刃の傾斜はやや角度を持たせたものとした)を配した。通路の床部分は黒御影石。磨き具合で白く見えるところと黒く見えるところが設けられ、模様貼とした。http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=186 各和室への上がり口は瓦屋根の小庇をくぐる。実に優美に、純和風のしつらえとした。すなわち公共施設の集会室としては別格の意匠であり、利用の仕方も、一般の区営集会施設とは、格別に考慮され、区別されるべきものであった。が、当局も文盲ならぬ建築盲では何らのなすすべもない。 http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=133
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=138
残念ながら、区民集会室として低利用率ゆえに解体される以前、身の入った検討がなされた形跡は微塵もない。すなわち、家賃だけでもワンフロアー150万/月として、10年で1億8000万、住民にとって、コストパフォーマンスを満足させる資産運用努力がなされたのかどうか不明。そして、解体廃止を決定するために、ここを訪れ、実際に自分の12感覚で確かめてから解体の決定をした人がいったい何人いたのか、大変疑問である。 http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=662階の児童館は、ことのほかマンション躯体の構造制限が厳しく設計にも苦労した。しかしそれまでの、多くの児童館改修の経験を生かし、限られた時間で漸くまとめたものだった。これらスリーフロアーだけで、A2版の図面ケースが一杯になるくらいのスケッチ量となった。
現在は、1階のデイケア施設は今も使われている。ここの入り口の上がり框、唐木の太鼓落しの奇木は、木場の銘木商が泣く泣く分けてくれた代物(自分が生きているうちに使ってもらえるなら値段に関係なく・・・)であることを忘れないでいただきたいと思う。地階は、前述のごとく、5年程前にすべて取り壊され長期賃貸借契約もキャンセル。民間のレンタル収納スペースとなっている。地階の内装工事と取り壊し工事は、合計で実に1億円以上となる。2階は昨年民間のコレクティブハウスに入れ替わっている。こちらは、雑誌などで、児童館から共同住居施設へのコンバージョン事例として紹介されている。いずれにせよ、それを製作する人、扱う人がそのものの波動と同調できないと扱えないのだ。 http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=175
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=96先日しばらく振りにビルの前を通行した。大通りに面し、大分ビルが増えていた。それぞれ、様々な用途に使われているようではあったが、どう見ても「巣鴨某ビル」はマンションでしかない。たまたま建物前にデイケア用の車が止まっていなかったら、そのままうかつにも見過ごすところであった。マンション建築に、黙っていて人を呼ぶパワーは、初めから与えられてはいないのだ。自治体もこのところの財政事情からコスト削減を進めるが、コストだけでなく、バリューも切り捨てていることに気づいているのだろうか・・・。質(価値)の違いにも気づかず、利用法の検討やPRもせず、現場に足を運ぶこともなく、利用率という横並びの数字だけで市民財産をばさばさと処分した事の罪は大きい。現代の固定化したデモクラシーの制度(縦割り・ヒエラルキー・創造力無き社会)は、違いのわかる者の発信(創作・文芸・発言)をあえて封じているやに感じることが少なくない。 http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=50
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=256
⇒中郵解体ストップ
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=213ソフトの評価は高くとも、ハードで建築設計の競争入札が続くようでは本物とは言えない。いつの間にやらずるずるべったりなんてのはもっと薄気味悪い。 http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=170
設計思想コンセプトがきちんとしたのは、発注者の事前作業(クライテリア作成)などは手短に済ませるようだが、・・・
⇒文化芸術創造都市 平成20年度 文化庁長官表彰受賞
http://www.city.toshima.lg.jp/koho/hodo/12526/012471.html
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=33
http://www.jia.or.jp/nyusatu/index.html
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=19土星の月テテュスのイサカChasma
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap080624.html
Back to Top新 シティー参加者「笑い」にまつわる話
冗談を聞いたとき、人が思わず笑わずにいられないのは、笑いがコミュニケーションのツールだから。相手の言ったことに反応しようという気持ちの表れとして、笑いが起こると言う。
笑いのちから
身体が活性化されて免疫力がアップ。
自律神経が安定し、心身ともにリラックス。
コミュニケーションが円滑になり、人間関係が良好に。
腹筋や横隔膜がきたえられ、お通じがすっきり。
がん細胞を破壊するナチュラルキラー細胞が増える。
心地よいつかれによってよく眠れる。
ホルモンバランスがよくなり、お肌がピカピカに。
グループ内で親密感や強調感が生まれる。世界的な落ち込みで、笑いが減っているからインフルエンザがはやるのではないのか。
知的な笑いを好む人もいれば、シンプルな笑いが好きな人もいるわけですが、
毎週日曜日、東京の代々木公園に「笑い」を求めて人が集まってくる。ヨガの呼吸法を取り入れて大きな声で笑う「笑いヨガ」のレッスン。長く参加している方からは、怒ることがなくなり、人に対して寛容になったという声も。
みなとみらい駅からパシフィコ横浜に向かう途中、巨大なアトリウムの中をエスカレーターで上階に上ってゆく途中、頭の上の方に何かある。少し離れたところから見ると、巨大なスヌーピーだった。現代建築に囲まれずるずると移動する人間の列を見て、おもわずスヌーピーもにかっとして、いさなのように巨大化してしまったのか?高層ビル街の緊張感からは、ちょっとはほっとできる。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=38
別の日に、アートバイデザイン展(新宿市ヶ谷山脇ギャラリー)にて「どんぐりキャップ」なるものを見つけた。
ある建築家が、木の端材と、ちびた鉛筆に命を吹き込もうとしている。
平板に溝を彫り2枚重ねて接着してから、筒状に削りだす。
鉛筆は太さが少しずつ違う。丸もあれば六角もある。
穴の形は◇形を原則とする。まだ決定的な形はみつかっていないが、一応使えるものができた。
材料は座右にあるもの。
桐は、・・・アガチスは・・・とど松は・・・合板は・・・。
宇宙には大きなことも小さなこともないのだ。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=105へび座ワシ星雲の興味深い形態と雰囲気を見ているとことさらである。 http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=120
再び a fire rainbow
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap080610.html
Back to top新 シティー参加者水系の整備と風の道の創出
msg# 1.1.2
前の投稿 – 次の投稿 | 親投稿 – 子投稿なし | 投稿日時 2008/4/4 17:17 | 最終変更
新シティー 投稿数: 68
水系の整備と風の道の創出 東京都は、神田川再生構想検討会、東京運河ルネサンスの方向性で、河川区域や臨海部の整備を考えております。 水系の整備と風の道の創出は必然的に併行する事業です。 例えば神田川沿いの、旧内藤家の緑(新宿御苑:江戸時代、高遠藩主内藤家の江戸屋敷)などを再度連鎖して行く様な事が大切です。 また、東京都は、今後30年かけ、「海の森」を都市の緑の空間として整備する事を目標に上げています。 そして第2東京タワー誘致問題からは、東京の残された貴重な空間が、たくさん見出される結果となってきております。http://www.10000architects.com/index.html?jp&page=arch_detail&arch=ARCH1314347569
「ネクスト-シティー東京」では、これらの貴重な都市空間を、水と緑の、都市の憩いの空間として整備したらいかがなものかと考えております。 神田川再生構想検討会では、今後50年後には、年間約140万立米の雨水流出抑制対策量の増量を見込んでおり、このためには大規模な抑制施設としての池が、各所に必要となります。河川域を自然状態に戻し、親水空間としても整備促進するとともに、抑制施設としての池や、緑地の整備が、ヒートアイランド防止の観点からも必至の重要施策となってきております。 私たちは、これらを、都市の憩いの空間に整備すべきと考えております。 さらに、これらの、池を持つ緑に囲まれた都市の憩いの空間は、広大な「海の森」と、樹木の2世3世で、兄弟の森にすべきと考えております。「海の森」は、東京都港湾局所管の中央防波堤内側埋立地で、今後30年間で段階的に整備、ヒートアイランドの緩和にも資するランドマーク的な公園として整備することとしています。ここで植樹会に係わった子ども達が、やがて大人になった時には、兄弟の森の存在に大きな価値が生じ、都市生活に潤いと活動の場が創出されます。 芝浦の元見番は、平成16年度中に解体の予定でした。その後、東京運河ルネサンスの方向性で、再生活用の検討に入ったと聞いております。 また豊洲2・3丁目地区に見られるよう、臨海部の、運河に囲まれた豊かな都市環境が整ってきております。この地区は、「海の森」の北側、「見番」の南側に位置し、大規模な都市開発が進行中であり、教育研究ゾーンとして、芝浦工業大学は、平成18年4月に開講し、地域に開かれたキャンパスと、周辺運河の親水空間の整備にも、期待が寄せられております。陣内秀信教授(法政大学・神田川再生検討委員会)も、企業の研究施設も有る豊洲と芝浦間の水上バスの整備を提言している。 東京湾から流れ込む新鮮な空気は、水系伝いの緑地帯を抜け、東京に風の道を創出し、地球の空気循環清浄化能力を取り戻すことにより、都市の空気を新鮮なものとし、花粉症や、光化学スモッグ問題も改善されます。(いさな)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2008年7月現在、
竣工から25年経過し、杉並清掃工場の建て替えのための調査が進んでいる。プラントの短い耐用年数にあわせて、このような大規模な鉄筋コンクリート建造物の建て替え工事がなされることは、地球環境の建設CO2発生問題からも、ストック活用の観点からも、東京都は建て替え計画の内容について慎重に取り組むべきである。
東京都杉並清掃工場では、2008年度内に建替計画を策定し、12年度に工事着手、15年度の完成を目指す。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=168
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=90
⇒その後
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=41芝浦の「見番」は、地元にて保存の方向となり、調査が終了している。
耐震補強にかなりのコストを要すようである。http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=94
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=45
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=43http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap080404.html
Back to top新 シティー参加者未来都市に向けて、この国の意欲的な建築家は
銀座INAXショールームの「建築家フォーラム」にて
伊東豊雄のビッグプロジェクトが台湾で進んでいる。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=139
特に空洞化した柱梁(既にそのような概念は始めからないのですが、ここでは説明上わかりやすいかとも思い、あえて述べたのです。)自体が、さらに膨張してつながりあったようなカテノイド、洞窟のような不思議な空間体(有限要素法で解析していくものと思われます。)を、
スパッと切ってポンとおいたような建築(一連の建築についてご本人の説明では「生成する秩序」、川向正人によると「深い森の中の快楽と聖性の感触」)は面白いものです。http://www.operacity.jp/ag/exh77/現代建築の軌跡―建築と都市をつなぐ思想と手法 (単行本)
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=138ご自身、「こんな試みはとても日本では無理ですね。・・・」とお話でした。 http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=138
この国の建築文化の行く末を憂いてのことです。
http://www.next-city.com/main/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=73
日本の都市部(東京のようなところ)のあり余る普通のやや古い建物(5、6階建ての事務所建築のようなもの)はどうするべきか尋ねてみました。
「構造のようなものがよければ使えるんじゃあないですか。」とのお返事。
「廃棄すべき・・・」と言われなかったので、ほっとする。
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=134
http://www.next-city.com/main/modules/amaxoop2/article.php?lid=170その後⇒「建基法に従う」では済まされない・・・
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=159Mercury(水星)
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap080319.html
Back to top -
投稿者投稿